
"お昼休みトレーニング"してみない?たった15分でできるクイックエクササイズ
お昼休み時間を利用してエクササイズをしてみませんか?スマホやテレビを見る時間があったら、たった15分なので、効率的に取り入れてみて!今回のエクササイズは立ったままできる運動になります。このエクササイズでは横腹の辺りに刺激を与えますので”くびれ作り”に最適です!
運動をするなら午前から正午の時間が良い
運動するということは脂肪を燃焼させるという働きもありますがもう一つ代謝をあげるという働きもあります。運動をするとその後6時間ほどは代謝があがり、体が脂肪を燃焼しやすい状態になります。ですので朝や昼など、何か活動をする前に一度運動をすることで普段の何気ない生活をしているだけなのにいつもより脂肪が燃焼されるようになるのです。
一日で一番体温が高いのは16時ごろ!
午前中やお昼にできればいいのですがそれが厳しい方は夕方の16時ごろに運動することもおすすめです。なぜなら夕方16時ごろは人間が一日のうちで一番体温が高い時間帯で、その分代謝があがっており脂肪を燃焼しやすいからです。また午前中やお昼とは違いすでに体が起きてから時間がたっているので筋肉が温まっており、ケガをしにくいというメリットもあげられます。
お昼休みトレーニング 2選
Lunch Break Leg Lifts
エクササイズの手順
①机やテーブルの横に真っ直ぐに立ちます。
②テーブルの上に片手をおいてください。
③手を机に乗せたままテーブルとは反対側の足を上げていきます。
④1セット10回の繰り返しを行い、逆の脚でも10回繰り返します。
椅子スクワット
エクササイズの手順
①椅子の前に立ち、肩幅と同じぐらいに脚を広げます。
②太ももが床と平行になるように、お尻を下げます。
③お尻を下げたときに、椅子の端にお尻が当たるまで深く下げます。バランスと取るために手は前に突き出してください。
④お尻が椅子に触れたら、また①の状態に戻します。
⑤1セット10回行いましょう。