
「MACCHA HOUSE 抹茶館」の升に入った抹茶ティラミスが絶品すぎる♡
升で食べる「抹茶ティラミス」がまるで芸術品♡
出典:https://www.instagram.com/@hcpai
こちらの升に入ったMACCHA HOUSE 抹茶館の「抹茶ティラミス」知ってましたか?見た目や新感覚の食感に初めての人は感動すること間違いなしの今SNSでも話題の抹茶スイーツなんです!
出典:https://www.instagram.com/@jeseeoitan
多くの抹茶スイーツのメニューがある中でもやはり看板メニューは「抹茶ティラミス」。和と洋のスイーツをコラボした事と、今までに見たことがない升に入った珍しいスイーツを求める為にお店には行列が絶えないといいます♡
出典:https://www.instagram.com/@ru_oo83
お店の場所は京都の河原町四条です。MACCHA HOUSE 抹茶館は日本以外にも香港やシンガポールなどのアジア中心に現在では9店舗も展開されています♪
抹茶ティラミスは上に見た目も鮮やかな抹茶パウダーがかかっていて、スプーンを入れると中からはマスカルポーネチーズがたっぷり♡抹茶と濃厚なチーズの相性に満足すること間違いなしです♪
出典:https://www.instagram.com/@kyun.stagram
そして「MACCHA HOUSE 抹茶館」では、抹茶ティラミスの他にもこだわりがたくさんの抹茶ドリンクやスイーツが楽しむことができます。わざわざ京都に足を運んで食べに行く価値は十分にあります♡
MACCHA HOUSEスイーツはどれも極上♪
ほうじ茶ティラミスも魅力的♡
出典:https://www.instagram.com/@as____k.f
こちらも人気の「ほうじ茶ティラミス」。抹茶ティラミスのほうじ茶バージョンで抹茶が少し苦手…。という方にはこちらがおすすめ♡抹茶ティラミスよりも好きという方も多くいるので二つとも比べて自分の好みを見つけてみて♡
可愛い見た目のドリンクは、目の前で点てた抹茶を使用しています。味だけではなく香りも一緒に楽しめるスイーツドリンク♡
ぷるぷるな魔法のような「京しずく」
下が透き通るくらい透明な新触感のさっぱりスイーツ。ぷるぷるとまるで魔法のような「京しずく」はきなこと一緒にわらび餅のように頂きます♪
maccha house抹茶館の店舗情報
出典:https://www.instagram.com/@arisatomlinson
住所:京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382‐2
営業時間:11時00分~22時00分
TEL:075-253-1540
※「抹茶ティラミス」を求めて行列ができているそう。休日だと3時間並ぶこともあるそうなので要チェック!
2号店の滋賀だけの限定メニューも♡
国内では2号店目となるMACCHA HOUSE 抹茶館が2016年の8月にオープンしています。場所は滋賀県の三井アウトレットパーク滋賀竜王の中。ここでしか食べられないオリジナルメニューもあるのでぜひこちらもチャックしてみてください♪
モチモチ抹茶クレープ
出典:https://www.instagram.com/@tama369
モチモチとした生地のクレープに抹茶の風味が病みつきになりリピーター続出♡
森半のお茶とダシで頂く贅沢な鯛茶漬け
出典:https://www.instagram.com/@8810mi
最初はどんぶりをそのままで素材の味を楽しみ、途中でお茶を注ぐ、最後にだしをかけるの1杯のどんぶりで3度楽しめるようになっています♡