
自分では気づかない"口臭女子"が激増中!口臭を抑える方法で対策しよう
普段1日に何回歯を磨いていますか?定期的に歯医者さんに通っていますか?知らぬ間に虫歯や歯周病が進行している場合がとても多いです。
そして、それが原因になり口臭が臭い女性が急増しています。ガムを噛んだり、フリスクを食べてりしてもそれは一瞬で効果がなくなってしまいます…今回は普段からできる口臭を抑制する方法をお教えします。
歯磨きは必ず毎日最低3回以上行う
起床時、食後、就寝前に必ず歯を磨く習慣をつけましょう!
眠いからいいや…これは最もいけません!必ず磨きましょう!そして歯磨きの際は力をいれてゴシゴシ行うのは良くないとされているので、力は入れすぎないようにしましょう!
歯間ブラシ、糸ヨウジを利用する
ほとんどの方が使用していないと思いますが、歯と歯の間には食べ物のかすが詰まっていることが多くそれを放置していると口臭の原因になります。
歯磨きだけではそれは除去できないので使用するようにしましょう!
歯磨きができない時は口を30秒ゆすぐ
昼食後などの時間がない時は口に水を含み30秒間ぶくぶくをするだけで口臭は抑制できます。これは歯磨きができなくても行う習慣をつけましょう!
自分の口臭にはなかなか気づかないことが多いのでできるだけ注意するようにしましょう!口元は美しさを決定づけるとても大切な要素です!