
簡単&キュートな「ヨーグルトバーク」がダイエットスイーツにピッタリ♪
アイスが食べたい気分なの♡
アメリカのインスタグラムで話題になった!超ヘルシーなアイスクリーム、「ヨーグルトバーク」ってご存知でしょうか?アイスクリームが大好きでダイエットの妨げになっている方にも安心して食べれる、そして美味しいデザートなんです♡
話題のヨーグルトバークの正体は?
「バーク」とは「木の皮」という意味があるようです。樹皮に似ていると言われる、チョコレートバークはチョコにナッツなどをトッピングした高カロリーなお菓子で知られています。
そこでチョコレートをヘルシーなヨーグルトに置き換えて作ったものが「ヨーグルトバーク」なのです。低カロリーで美味しいだけでなく美肌効果もあると注目なんです♡
凍らせるだけだから簡単に作れちゃう♡
ギリシャヨーグルトにはちみつを加えて凍らせるだけの簡単作業なので時間がないときでもパッと作れちゃいます♪そんなヨーグルトバークのレシピをご紹介していきます♡
ヨーグルトバークの作り方は?
材料
・ギリシャヨーグルト:200g
・はちみつ:大さじ1
・ナッツ:お好み
・ドライフルーツ:お好み
・お好きなフルーツ:お好み
①好きなフルーツを入れる場合(イチゴなど)食べやすい大きさにカットしておく。
②ボウルにギリシャヨーグルト、はちみつを加えてよく混ぜる。
③そこにドライフルーツやナッツ、又はカットしたフルーツを入れて優しく混ぜる。
いろんな種類のものを並べると色合いや歯触りも良くなります♡
④ワックスペーパーを敷いた底が平らな型に混ぜたものを均等に入れる。
⑤見た目がおしゃれになるように余ったフルーツやナッツを上に配置する。
⑥ラップをして5~6時間冷凍するしたら完成。
まるでフローズンのようなシャリシャリで美味しいヨーグルトバークの出来上がりです。ヨーグルトは溶けやすいですから食べる直前に冷凍庫から取り出してくださいね!
ヨーグルトバーグのアレンジ
ヨーグルトバークは、いろんなアレンジができるので可愛く作ってSNSで自慢しちゃおう!例えばグラノーラと少量のホワイトチョコをヨーグルトと混ぜ合わせれば、チョコバーのような仕上がりのようにも♡
無糖ココアとバナナを入れれば低カロリーなのにチョコレート味のアイスクリーム楽しむことだってできちゃう♪
ヨーグルトバーグの材料
ヨーグルトバークの主な材料となるのはヨーグルト。おすすめはギリシャヨーグルトです。女性の味方と言われているギリシャヨーグルトは、ヘルシーなのにデザートらしい美味しさがあるのでとってもおすすめ♡
そして適度な甘味を添えてくれるはちみつ。はちみつは美容成分も栄養もたっぷりある素敵な食材。はちみつをヨーグルトバークを作る時に加えれば、さらに美味しくなりますし、美肌効果も増してくれます。
上に並べるのはナッツ類やドライフルーツ。アーモンドやカシューナッツなどもいいかもしれませんが、チアシードやパンプキンシードなどの種やブルーベリーやラズベリーなどのドライフルーツ、チョコチップなどもオススメ♪
ヨーグルトバークは女性に嬉しい効果♡
ヨーグルトバークの美肌効果がすごいんです。ヨーグルトは、カルシウムやタンパク質が豊富に含まれており、乳酸菌は腸内環境を整えてくれます。
ナッツやベリーなどのドライフルーツは、アンチエイジング効果や疲労回復などの効果もあるそうです。女性に不足しがちな栄養分をたっぷり含んでいます。
おいしいヨーグルトバークで美しくなれる
超ヘルシーなだけではなく、女性に嬉しい美容成分が豊富に含まれたヨーグルトバーク。なんといっても、毎日忙しい女性の皆さんにとって簡単に出来るスイーツは嬉しいですよね♪
最近大流行しているこのヘルシーなヨーグルトバークで罪悪感を感じずにキレイになってください♪