
ズボラでも毎日続く♪脂肪燃焼スープは1週間で痩せるんです!
脂肪燃焼スープとは?
「食べれば食べるほどやせられる!」そんな夢のようなダイエット法が、脂肪燃焼スープダイエットなんです。脂肪燃焼スープの良いところは、お腹いっぱい食べても太るどころか、みるみる脂肪を燃やしてくれるのです♪
基本の脂肪燃焼スープにはキャベツ、タマネギ、セロリ、トマト、ピーマン、ニンジンの6種類の野菜が使われ、コンソメキューブや昆布、鰹節、鶏がらスープで煮込みショウガを入れます。
脂肪燃焼スープの効果は?
「このダイエットは心臓外科手術の前に安全に急速な減量を行うために用いられている」と話題になりました!脂肪燃焼スープには新陳代謝を向上させる効果があります。
野菜たっぷりなので食物繊維やビタミンも豊富でダイエット中でもたくさん摂取できるから腸内環境が改善され便秘が解消されます!
たった1週間でどんどん燃焼♪
1週間のプログラムの中には魚や肉、フルーツを食べれる日もあるので無理なくダイエット中のストレスを感じないのもポイント!健康的に7日間だけ集中して行うダイエットなので、飽きやすくて長期のダイエットが苦手という人におすすめ♪
料理が苦手な人も、食材をただ煮込めばいいだけなので、誰でも簡単に作ることができるんです!冬はしょうがをたっぷり入れても◎
脂肪燃焼スープのレシピ
脂肪燃焼スープの作り方はとっても簡単です。材料を切って柔らかくなるまで煮こむだけ♪
基本のスープレシピ
【材料】
玉葱 3個 / ピーマン 1個 / セロリ 1本 / キャベツ 半玉 / ホールトマト 1缶 / チキンスープの素 1個
(にんじん1本を足してもOKです)
【作り方】
① 野菜を食べやすい大きさに切り、スープの素とホールトマトをお鍋に入れます。
② 材料がひたひたになるまで水を入れ、10分程煮ます。その後は野菜が柔らかくなるまで、好みの柔らかさまで煮たら完成♪
野菜だけで物足りないと感じる方は鶏のささみをいれてもOK!どうでしてもトマトの味が苦手という方や飽きて食べれなくなったらカレー粉をいれたりして工夫してみて♪
一週間のダイエットスケジュール
【1日目】果物の日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープまたは生野菜・ゆで野菜
夜:野菜スープ
※バナナ以外の果物なら間食に食べても構いません♪
[2日目]お芋の日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープまたは生野菜・ゆで野菜
夜:野菜スープ
※夕食時にゆでたジャガイモかサツマイモを好きなだけ食べても構いません!バターや油を使わない味付けで調理しましょう♪
[3日目]果物・野菜の日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープ
夜:野菜スープ
※バナナ以外の果物や生野菜・ゆで野菜は自由に食べて構いません!
[4日目]バナナの日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープとバナナ1本
夜:野菜スープとバナナ1本
※500mlの低脂肪牛乳を、タンパク質を補給するために飲みます!
[5日目]豚肉・お魚の日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープとトマト2~3個と豚肉もしくは魚。
夜:野菜スープとトマト2~3個と豚肉もしくは魚。
※肉や魚は好きなだけ食べても構いません!
[6日目]お肉の日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープもしくはゆでた野菜・生野菜と牛肉か鶏肉。
夜:野菜スープもしくはゆでた野菜・生野菜と牛肉か鶏肉。
※肉は好きなだけ食べても構いません。調理法や部位も自由です♪
[7日目] ごはんの日
朝:野菜スープ
昼:野菜スープと玄米ごはん
夜:野菜スープと玄米ごはん
※玄米ごはんは好きなだけ食べても構いません!
おススメのダイエット時期は女性なら生理が終わった日から始めるとダイエット効果がアップします。
1週間スープダイエットのルールと注意点
出典:http://www.gettyimages.co.jp/
①お酒は飲まないようにしましょう♪アルコールは禁止!脂肪燃焼の邪魔になるので飲んでしまったら24時間以上空けてくださいね!
②甘味料はとらないようにしましょう!ここが一番つらいかも?
③飲み物は水かお茶かブラックコーヒーで。炭酸飲料も禁止です。そもそも甘味料が禁止なのでカロリー0の甘い飲み物もダメです。
④夕食では必ず最初にスープを1皿以上食べること
⑤1週間欠かさずに食べ続けること。
⑥スープはお腹いっぱいになるまで食べましょう♪
いっぱい食べて健康的に痩せよう!
ダイエット中の天敵といえば空腹感ですよね。このダイエット法ならお腹いっぱい食べれるし、簡単にスープが作れちゃうので面倒な作業もなしでズボラさんにもおススメ♪