
余ったおもちでバランス良い食事を !夕食は500kcal以下のレシピ「餅入りスープ」と「めかぶとなめこの簡単わさび和え」
お正月も過ぎて、お餅が余っていませんか?今回はダイエット中の女性にも喜んで食べられる500kcal以下で抑えたバランスの良い食事と、お正月に余ったお餅を消化できるのでオススメです。
炭水化物のお餅は1食に2個程度を目安にして、たんぱく質にはビタミンB群が豊富な豚肉を、そしてたっぷりのカット野菜を組み合わせ、不足しがちな食物繊維をめかぶとなめこ和えで簡単に補給。
お餅入り具沢山バランススープ/474kcal
材料(1人分)
□豚もも薄切り肉 80g
★酒 小さじ1(5g)
★しょうゆ 小さじ1/2(3g)
□カット野菜(人参・たまねぎ・キャベツミックス) 165g
□だし汁 1/2カップ
□牛乳 1/2カップ
□角餅 2個
□醤油 小さじ2(12g)
□塩 少々
□こねぎ(小口切り) 少々
作り方
①豚肉に★の材料を加えてよく揉みこんでおく。
②鍋にカット野菜、豚肉、だし汁を入れて蓋をして火にかける。
③豚肉に火が通ったらお餅を入れて、蓋をして2分経ったら牛乳、醤油を入れる。
④牛乳が温まったら、塩で味を整えて、器に盛り付け、こねぎを添える。
めかぶとなめこの簡単わさび和え/17kcal
材料(1人分)
□めかぶ(タレ付き) 1パック(40g)
□なめこ 1/4パック(25g)
□わさび 少々
作り方
①なめこを耐熱のお皿に入れたら、ラップをし電子レンジ(500W)で1分半加熱する。
②めかぶとめかぶのタレ、なめこ、わさびを混ぜ合わせたら出来上がり。