
いつもの食事をかえるだけ♪食べる順番を変えてダイエットをしよう!
食べる順番ダイエットってなに?
いつもの食事の食べる順番を変えるだけの簡単なダイエットが、食べる順番ダイエットといわれています。ダイエット効果を高めるために、先に水分を多く摂取したり、食物繊維の豊富な食品から食べ始める…などいろいろな方法で効果が得られるダイエット方法となっています。
いつもの食事のときに、食べる順番を意識して変えていくことで、カロリーバランスや摂取エネルギーの調整が上手になることができます。結果、脂肪の吸収を抑えることにつながり、ダイエットが効果的になっていきます。
食べる順番ダイエットにふさわしい食事はどのようなもの?
食べる順番ダイエットは、基本的にどんな食材でもOKですが、こちらでは、より効果の期待できる和食をオススメします。お刺身やお魚に含まれるEPAは、脂肪燃焼の働きが高く、サプリメントなどでも取り入れることができます。
最初はスープがいいみたい!
また、和食の代表でもある、海草やきのこ類のお味噌汁も乳酸菌や食物繊維を豊富に含んでいることから、ダイエット効果が期待できるといわれています。食事の最初に海草やきのこ類のお味噌汁から食べていけば、満腹感も得られ、余計なカロリー摂取を抑えることができます。
食べる順番ダイエットの詳しい方法が知りたい!
そんな気になる食べる順番ダイエット。さっそく方法を一緒にマスターしていきましょう!いつもの食事を和・洋・中どの種類にも関係なく、はじめはスープやお味噌汁、水分の多いものから召し上がってください。
最初に食べるのはスープやサラダを!
それだけでも、満腹の中枢神経が刺激され、徐々に食事する量を減らすことができます。スープやお味噌汁のほかには、サラダやフルーツなどを最初に召し上がることも効果的です。
野菜に多く含まれる酵素が、次に食べる物の消化吸収を助け、排出していくことでダイエット効果が得られます。
次にお肉やお魚を!
つづいて召し上がっていただくのは、おかず類です。お肉やお魚など30回目安によく噛んで食べることによって、余計なカロリーを摂取しないよう働きかけます。
そして最後に、炭水化物類である、ご飯や麺類を召し上がりましょう。今まで食べてきた酵素や栄養素が、炭水化物の消化を助け、徐々にメインのご飯などの食べる量が減っていき、ダイエットができます。
期待できるダイエット効果はどんなこと?
こちらのダイエットをして、一体どんな効果がもたらされるのか、気になることと思います。驚くべきその事実を大公開していきます!
頑固な便秘が改善される♪
出典:weheartit.com
まず、食物繊維の食品の摂取により、頑固な便秘が解消されるようになります。毎日の排便も当たり前の体質へと変わることも多くあります。意識して食べる順番を変えていくことで、今までよりも食事の量が減っていき、8分目、5分目の食事量でも満腹感が持続するように変わっていきます。
贅肉が多いところから痩せていく!
出典:weheartit.com
さらには、贅肉が一番ついているパーツから徐々に痩せていき、サイズダウンが認められるでしょう。こちらのダイエットは、何よりもまず毎日毎食続けることが大切です。たとえ、焼肉やラーメンなどカロリーの高い物を食べることになっても、今までお伝えしたようなポイントを抑えておけば、確実にダイエットは成功することと思います。
いつもの食事の順番を意識してみて♪
食べる順番を変えてのダイエット方法やいろいろな情報、お役立ちいただけましたでしょうか?食べることが大好きなあなたでも、この方法ならすぐに始めることができますね!
さっそく、今日の食事から食べる順番を意識して変え、一緒にダイエットを頑張っていきませんか?