
休日こそ体を動かそう♪朝から身体スッキリ!"自宅でできるヨガのポーズ"4選
体の歪みを直すことでスッキリとしたボディラインを維持しましょう。
今回は4つのヨガのポーズをご紹介します。
朝やることで、眠気もすっきりするのでぜひ試してみては?
自宅でできるヨガのポーズ
犬のポーズ
①肩と体をまっすぐにして、手をついた状態でスタート
②床に向かってカカトを落としながら、お尻を上げる
③逆Vになるように意識してください
④ゆっくりと呼吸をして1分間ポーズ
特に下半身の強化になります。
ふくらはぎや腰周りの筋肉を活性化させることで、代謝量をあげ余分なお肉を取り除きましょう。
椅子に座ってるポーズ
①背骨を真っ直ぐにします
②膝を曲げ椅子に座ってるような状態になります
③手は上にまっすぐ上げてバランスを保ちます
④このポーズを15秒間維持する
⑤この動作を3セット行う
この動きでは膝周りと腰の周りの筋肉を使います。
背骨をまっすぐ意識することで日常生活での姿勢も正していきましょう。
猫のポーズ
①床に手と膝をつきます
②地面と背中が平行になるようにします
③スムーズな動きで背中を丸めていきます
④背中を平行→丸めるの5〜10回繰り返す
いつも使わない背骨を伸ばしてみましょう。
姿勢が悪い人はそれだけで見た目で損をしているかも。背筋を伸ばすだけでシャキッとスタイル美人に!
仙骨ストレッチ
①地面に手をつきます
②足が浮いている状態で維持してください
③20秒から30秒このポーズを維持
④休憩を挟み。3回ほど繰り返してください
仙骨とは骨盤の中心にあり、背骨を支えている身体の要でもあります。
人間は普通に生活しているだけで仙骨の位置がずれてきます。
それは筋肉の衰えが関係しています。
このポーズでは仙骨の周りの筋肉を刺激して、仙骨を元の位置に戻すことができます。
自宅でできるヨガのポーズをご紹介しました。
毎日この4つのポーズを行うというより、自分が気になるパーツを集中的に動かす方が効果的です。