【#まさかのちょい足しアレンジ】噂の超超超大盛ペヤングを編集部2人で完食…⁉

ちょい足し|ペヤング
目次

ちょい足しアレンジ企画スタート!

 

身近な食べ物や飲み物をさらにおいしくしてくれる「ちょい足し」。

 

編集部がオリジナルに考案したちょい足しアレンジを、読者の皆様にご紹介していこうと思います♪

 

一見まずそうに見える組み合わせが、意外とおいしかったりするんです…♡

 

今回ちょい足しするのは…

ちょい足し|ペヤング

 

2018年6月に発売した「ペヤングソースやきそば 超超超大盛GIGAMAX」にいろんなものをちょい足し!

 

なんとこのペヤング、4人前入って2142kcalもあるんです…恐ろしい…。

 

この量を飽きずに食べきるためにはアレンジが必須!ということで、早速あらゆる具材でチャレンジしてみました♡

 

エントリーNo.1 ごま油

ちょい足し|ペヤング

 

見た目はいたって普通なのですが、ごま油のいい香りに包み込まれます。もくもくと食べ続け、早速1皿目完食!

 

「1個目から大ヒット!ペヤング最高~」

おすすめ度:★★★

香 り 高 さ:★★★

エントリーNo.2 バター

ちょい足し|ペヤング

 

バターを10g弱投入して混ぜ混ぜ。するとどうでしょう、なんとも上品な味に変わってしまうのです!

 

「パスタっぽい味になった!ちょっとバター入れすぎた感あるけど、もう少し控えめにしたらいくらでも食べれそう」

お す す め度:★★★

イタリアン度:★★★

エントリーNo.3 粉チーズ

ちょい足し|ペヤング

 

チーズは万能でしょ、という勝手な偏見で大量投入。果たしてチーズと焼きそばの相性とは…?

 

「うーん…。まあまあ?別においしいけど、ちょっとくどいかも」

おすすめ度:★☆☆

手 軽 さ:★★★

あわせて読みたい

 

エントリーNo.4 コールスローサラダ

ちょい足し|ペヤング

 

さっぱりしたサラダを入れればペヤングもさっぱりするのでは?という考えの元ちょい足し実践!

 

「少し爽やかにはなったかな。コールスローの味が強いから、ペヤングの良さを消している気もするけど…」

おすすめ度:★☆☆

さっぱり度:★★★

エントリーNo.5 海苔の佃煮

ちょい足し|ペヤング

 

ご飯のお供代表、「海苔の佃煮」は焼きそばのお供にもなるんでしょうか…?

 

「うん、まあおいしい!けど、別にこれじゃなくてもいい感。おいしいんだけどね!」

おすすめ度:★☆☆

お 歯 黒 度 :★★☆

エントリーNo.6 納豆

ちょい足し|ペヤング

 

みんな大好き納豆をちょい足し!納豆×焼きそばの組み合わせはよく聞くので、ペヤングでも期待できるのではないでしょうか。

 

「納豆好きにはおすすめ!でもまあ、納豆と焼きそばって感じかな。うまく混ざり合っているというよりは、個々が強いかも」

おすすめ度:★★☆

ねばねば度:★★★

エントリーNo.6 卵

ちょい足し|ペヤング

 

今回は贅沢に黄味だけをトッピング。TKGならぬTKP(たまごかけペヤング)の完成です♪

 

「これ私はすごい好き!ちょっとくどいけど…もう少し多めのペヤングに対して卵1個でいいかな!」

おすすめ度:★★★

濃 厚 度:★★★

エントリーNo.7 キムチ

ちょい足し|ペヤング

 

辛いもの好きにはたまらない「キムチ」のちょい足し。キムチをたっぷり入れた方がおいしいようです。

 

「これはおいしいやつ。キムチ追加で!!」

おすすめ度:★★★

ピ リ 辛 度 :★★☆

あわせて読みたい

 

全ての具材の試食が終了!

ちょい足し|ペヤング

 

全7種類のちょい足しが終了しました。全てがとても美味しい!というわけではありませんでしたが、2人でほとんどを完食!

(少し上司に食べてもらったのは内緒です)

 

全て試した上で、最もおいしかったちょい足しアレンジを発表♡その具材とは…?

 

今回のちょい足しチャンピオン♡

ちょい足し|ペヤング

 

じゃん!今回のちょい足しアレンジで1番のおすすめは「ごま油」でした!

 

香りも良く、食べやすかったのが決め手。少しかけるだけで味がガラッと変わるので、ちょっと飽きちゃったな…なんて時におすすめです♡

 

気軽にできるちょい足しアレンジなので、ぜひ試してみてください♪

 

次回はどんなちょい足しアレンジが?

 

次週はどんなちょい足しアレンジが待っているんでしょうか?

 

おいしかったものもまずかったものも、正直な感想を全てお見せしていきます!

 

ぜひ来週もお楽しみに♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次