
痩せたいのに痩せない…ぽっちゃり女子の共通点とは?
痩せたいのに痩せない女子の共通点とは?
部屋が汚い…人なんて呼べない…
部屋が汚いのと痩せないのは、何か共通してるの?部屋や身の回りが汚い人は、汚いという認識はあるものの、後でやればいいやと思いがち。つまりダイエットも明日からやれば、本気を出せば何とかなると思っている傾向に。
1日1分だけの習慣を
掃除もダイエットなど、自分が苦手で続けられないことが何かはしっかりわかっているはず。1日1分だけでいいので必ず実践する。まずは続けることを習慣づけることが最も大切です。
ダイエット商品・カロリーゼロ商品を味方だと思っている
そんなに都合よく痩せる商品はありません。カロリーゼロ商品を食べ続けたり、飲み続けると返って太りやすい体に、なってしまうという研究結果も。そして、カロリーゼロ商品を取り入れているから、少しぐらい大丈夫と自分を甘やかしがちに。
すぐ痩せる奇跡なんてないと思え!
このタイプの人は、今までにたくさんのダイエット商品などを試してきたはず。でも今の自分を見てみて。それが現実です。このままだと、宝くじに当たるよりも痩せる方が大変かもしれませんよ…
自分へのご褒美をすぐに与えがち
何かあるたびに自分にご褒美をあげたり、嫌なことがあるとストレス発散と意味わからない理由をつけて自分を甘やかすのは、痩せたいのに痩せない人の代表的な特徴です。身に覚えがある方は要注意。
ご褒美の回数を減らす
ご褒美がないと頑張れない。そんな人はご褒美の内容を今までと変えることが大切。そしてご褒美をあげる目標を少し高めに設定しましょう。本当のあなたならもっと何事もできるはず。
白い系の食べ物を好みがち
白米やパン、小麦製品や乳製品、脂肪など、白い系の食べ物は糖質やカロリーが高い傾向にあります。特に白米や砂糖は食べれば食べるほど、また食べたくなってしまいます。
まずは20%減を目指す
急激に摂取する量を減らすと、禁断症状が…そしてリバウンドなどを引き起こす原因にも。まずは1〜2週間で総量を20%減らすことを意識していきましょう。
麺類が大好き
麺類が好きなことは全く悪いことではありません。麺類などは、歯ごたえがなく満足感を得にくいので、ついつい食べ過ぎてしまう傾向に…週に3日以上麺類を食べていたら要注意。
麺類を自分へのご褒美に
何かいいことがあった時の自分へのご褒美とすることで、今までよりも満足感を得ることができますし、また頑張ろうという気持ちが芽生えるきっかけにも。