
人気回転寿司チェーンの原価大公開!
人気回転寿司チェーンとなれば週末は数時間待ちなんて当たり前。その人気の秘密は低価格で美味しい寿司を食べられるだけではなく、最近では再度メニューにも各社力を入れています。特にラーメンはその辺のラーメン屋よりも美味しいと好評を得ています。今回はそんな回転寿司チェーンの原価を大公開していきます。
大手3社の原価率
かっぱ寿司:40%出典:kappa-create.co.jp
スシロー:51%
出典:akindo-sushiro.co.jp
主なメニューの原価
大手3社以外の回転寿司でも基本的に原価はどこそれほど差はありません。主なメニューの平均的な原価を高い順に公開いたします。
原価の高いもの順
うに:85円
まぐろ:78円
ケーキ:68円
はまち:66円
いくら:65円
キングサーモン:64円
カニサラダ:63円
赤貝:62円
ヤリイカ:54円
ツブ貝:53円
逆に安いネタ
玉子:30円
えび:25円
ツナ:10円
回転寿司のネタはそれぞれで原価に大きな差があります。原価の高いものだけを食べた方がお得ですが、いろんなネタを食べたくなりますよ。それにより回転寿司が儲からないといったことはなくなります。うまくできていると言えばうまくでいていますよね。今度回転寿司に行かれる際には、原価を少し気にしてみるのも面白いかもしれませんね。
回転寿司のネタは偽物を使っている!?
回転寿司では昔から代用魚(だいようぎょ)がネタとして使われてきました。代用魚とは、従来は国内で流通・消費されてこなかった外国魚・深海魚などで、見た目は全く別の魚介類であっても味が似ている為に、大衆魚の資源枯渇への対策として使用されており、漁業資源の安定供給やコスト削減を目的として開発されてきたものを指します。偽物といったら偽物ということになります。
代表的な代用魚
アカニシ - サザエの代用
アカマンボウ - マグロの代用
出典:karapaia.livedoor.biz
アブラボウズ - クエの代用
イタヤガイ - アオヤギの代用
ウシエビ(ブラックタイガー) - クルマエビの代用
オヒョウ - エンガワ(ヒラメ)の代用
カラスガレイ - エンガワの代用
カラフトシシャモ(カペリン) - シシャモの代用
ギンダラ - ムツ、タラの代用
マジェランアイナメ(メロ、銀ムツ) - ムツの代用
サルボウガイ - アカガイの代用
ティラピア - マダイの代用
出典:kamoltd.blog110.fc2.com
ナイルパーチ - スズキの代用
ホキ - スケトウダラの代用
マルアナゴ(アンギーラ) - マアナゴの代用
ロコガイ - アワビの代用
ヨーロッパウナギ - ウナギの代用
回転寿司や格安の食べ放題のお店では、今でも代用魚は多く使われています。本物を食べていると思っても、実は偽物(代用魚)であることはたくさんあります。自分が何を食べているかは全て自己責任です。もしかするとあなたが食べていた魚は…