
お家でカフェ気分?オシャレな"ロックキャンディー"を自分で作っちゃおう♡
"ロックキャンディー"って知ってる?
みなさんはカフェでコーヒーや紅茶を頼んだ時、このようなお砂糖のついたマドラーを見かけたことはありませんか?これはロックキャンディと呼ばれるもので、マドラーのようになっているものや、粉々になっているものもあります。宝石のような飴を総称して"ロックキャンディー"と呼ばれているのだそうです。しかも作り方もとてもユニークなのです!今回はそのロックキャンディーの作り方をご紹介します。
ロックキャンディーのレシピはこちら
ロックキャンディーの材料
出典:youtube.com
□スティック:6~8本
□水:1カップ
□砂糖:3カップ
□空き瓶:6~8個(作る分に合わせてください)
□棒を押さえるクリップ(洗濯バサミも可)
□食紅(色を付ける場合のみ)
ロックキャンディーの作り方
①水を沸騰させてから砂糖を加えてどろっとするまで煮詰める
出典:youtube.com
②棒に分量外の水を付けて、分量外の砂糖をまぶす
出典:youtube.com
③瓶の中に煮詰めた砂糖液を加える(色を付ける場合は着色料を加える)
出典:youtube.com
④2週間ほど置いておく
出典:youtube.com
⑤砂糖液から棒を取り出す 。棒の周りは固まっていますが、それ以外は固まっていないので、その他の液体は捨ててしまって構いません。
出典:youtube.com
見た目も可愛らしくてマドラーにもピッタリのロックキャンディ。ミョウバンや塩の結晶づくりと一緒で理科の実験みたいで楽しいので是非試してみてくださいね。