
ガサガサな踵 (かかと)に彼氏がドン引き!角質が固くなる前に潤いケアを実践しよう♪
乾燥した季節、ふと踵(かかと)を見て見るととてもガサガサしてる何て事ありますよね。旦那や彼氏に見られてドン引き!なんて思われる前にケアをしましょう。ヒールの高い靴を履いてると特にかかとが摩擦や乾燥でガサガサになっていきます。そしてどんどん角質が固くなっていきます。角質が固くなる前にケアした方が症状が治りやすいですが、放っておくと大変なことに・・・今回は踵(かかと)の潤いケアの方法をお伝えします。
まずは角質を取り除きましょう
①軽石やかかと用やすりなどをあて、くるくると優しくあてていきます。
②一度に削りすぎると大変なので毎日少しづつ削るイメージがいいです。
③やり過ぎると痛くて歩くのも大変になります。
④ 角質を削ったら保湿クリームを塗って乾燥を防ぎます。基本的には毎日必ず行うことが大切です。
ラップパック編
①お風呂上りに保湿クリームをかかとにたっぷり塗ります。
②塗った部分をサランラップで大き目にくるみます。
③ラップを巻いた状態で大き目の靴下を履きます。
④翌日の朝には外してみると、違いがすぐに体感できます。
ヨーグルトパック編※週1が適度
①無糖のヨーグルト(200g)を用意し、あら塩とハチミツをスプーン1杯ずつ加えて、軽く混ぜてスクラブ剤をつくります。
②パックをする前に、水と化粧水を1:1の割合でコットンに含みガサガサ部分に貼ってパック(3~5分)
③コットンをはがして、スクラブを塗ってマッサージします。あら塩のザラザラ感が無くなるまで擦り込むようなイメージで!
④最後にぬるま湯で流して、しっかり保湿クリームを塗れば終わりです。