
アンリ・シャルパンティエ、2016年のクリスマスは「マルシェ・ド・ノエル」をテーマに
2016年クリスマスのテーマは「マルシェ・ド・ノエル」
マルシェ・ド・ノエルは、クリスマスツリー発祥の地であり、1570年より続く世界一の歴史をもつクリスマスマーケットをテーマに新作「エタンセル・ノエル」などの売り済ますホールケーキを販売します。
エタンセル・ノエル
価格:12cm・3,780 円/15cm・4,860 円/18cm・5,940 円
数種類のチョコレートで仕上げたケーキは、異なる食感や味わいがチョコレート好きにはたまらない一品。きらめく金粉は、クリスマスの聖なる夜の星空をイメージされています。
クロンヌ・ドゥ・ノエル<オレンジとホワイトチョコレートのムース>
価格:594円(W6.5×L6.5×H4.9cm)
ホワイトチョコレートの中にはオレンジのコンフィ。そしてチョコレートムースの一体感はとてもバランスになっています。そして、アルザス地方発祥のお菓子・クグロフの型を使って、 オーナメントをイメージされています。
サパン・ドゥ・ノエル<いちごクリームのタルト>
価格:594円(W7.0×L7.0×H5.0cm)
クリスマスツリーに飾られていそうな一品に。いちごのピューレにフランボワーズの酸味をほどよく感じられ、メレンゲを使ったクリームがそれを包み込んでいます。
ブゥル・ドゥ・ノエル<いちごとチョコレートのムース>
価格:648 円(W6.0×L6.0×H6.0cm)
ツリーに輝くオーナメントをイメージしており、チョコレートといちごは間違いなしの組み合わせ。そして3つの食感を味わうことができます。
フォレ・ルージュ
価格:10,800 円(W24.5×L24.5×H9.0cm)
こんなショートケーキ食べたことがない!世界が絶賛すつアンリ・シャルパンティエの「ザ・ショートケーキ」をクリスマス仕様に。そして職人がひとつひとつを手作業で仕上げています。
フォレ・ブランシュ
価格:3,780円(W15.0×L15.0×H6.5cm)
ホワイトクリスマスを連想させる「フォレ・ブランシュ」は、クリームのみでデコレーションされていますが、中には甘酸っぱいダークチェリーがサンドされています。
クリスマス物語
価格:4,320円(W12.5×L19.0×H8.0cm)
定番で不動の人気のケーキ。金の斧・銀の斧に象徴される「物語」を表現しています。チョコレートムースの中には、キャラメル風味のクレーム・ブリュレとほんのりと塩味のバターキャラメルが入っています。
ネージュ・ドゥ・ノエル
価格:10.5cm 2,700円/12cm 3,780円/15cm 4,860円/18cm 5,940円
このケーキは「クリスマスの雪」という意味が込められています。上から見ると雪の結晶の形に仕上がっています。クリスマスパーティーや恋人と二人きりの聖なる夜にもオススメです。