
今こそもう一度見直して!基礎化粧品の正しいスキンケア♪
毎日のお化粧♪
女の子にとって、お化粧は毎日欠かすことのできない大切なものですよね!オシャレな皆さんも、自分にに合ったメイク道具や方法の研究に余念がないかと思います。
あなたの肌を作る大切な基礎化粧品
お化粧をする前、お風呂の後、洗顔後に必ず使うのが、化粧水や乳液、美容クリームなどの基礎化粧品ですよね。基礎化粧品は、メイク道具と違い肌を健やかに保つことを目的として作られています。
基礎化粧品の正しい塗り方?
毎日使う基礎化粧品は、あなたのお肌を作り上げる重要なアイテムですよね。日本人には乾燥肌、混合肌、皮脂肌など、様々なタイプの肌の人がいるので自分に合った基礎化粧品を使われていることかと思います。
基礎化粧品は直に肌につけるものだからと、かなりこだわりを持っている人もいますよね!
あなたの付け方本当に合ってる?
大切なお肌のことを考えてこだわりを持っていても、付け方が間違っていては意味がありません。朝の時間がない時なんか、ついつい適当に基礎化粧品をつけてしまってはいませんか?
今回は、正しい基礎化粧品の塗り方をご紹介していきます♡
基礎化粧品の塗る順番
基礎化粧品、何気なく塗っているもしれませんが、ひとつひとつにしっかりと役割があるんです。それぞれ役割が分かれているからこそ、基礎化粧品の順番は本当に大切です。
例え順番が合っていたとしても、役割を理解することで、より基礎化粧品を効果的に使用しようという意識が生まれますよね。
まずは化粧水
クレンジングや洗顔が終わったら、まずは化粧水をつけましょう。化粧水は、肌の水分補給。洗顔後、顔の油分が奪われ乾燥した肌にはすぐ化粧水での水分補給が必要。
保湿を目的にする一般肌用化粧水、シミ・そばかす対策や美白を目指す美白化粧水、ひびや肌のキメを整える収斂化粧水、ニキビ用化粧水などたくさんの種類があります。
うるおった肌に美容液
潤いや美白、アンチエイジングなど、顔の気になった箇所に少しつけることによって、集中的なケアをします。化粧水のチカラで潤ったお肌に、美容液をのせることで浸透しやすくなり、より高い効果が期待できます!
最後は乳液
最後につける基礎化粧品は、乳液です。乳液は、化粧水や美容液が蒸発しないように保湿する、いわば蓋のような役割をしてくれます。
また、乳液は化粧水とは違い油分を含んでいるため、皮脂肌だから乳液は使わない!とされている方もいるかもしれませんが、皮脂肌の人でも、乳液を使用しないと乾燥するので自分に合ったタイプのものを使うように!
基礎化粧品の正しい塗り方
直にお肌に浸透させる基礎化粧品は、塗り方によっては効果が充分に発揮できない場合もあります。まず、化粧水や乳液ですが、手を使ってそのまま塗る人とコットンに染み込ませて塗る人、2タイプいらっしゃるかと思います。
基本的には手を使って塗る方が、肌に浸透しやすいと言われています。ただ、手を使って塗ると、どうしても塗る範囲にムラが出てしまうため、高くて、あまり無駄遣いしたくない基礎化粧品を塗る場合はコットンを使って塗る方が無駄遣いをしないかもしれません。
また、手を使って塗る場合に強く叩いて浸透させようとしてしまいがちですが、それはかえって逆効果。パッティングするなら適度な力加減で行うようにしましょう。
基礎化粧品は大切なパートナー♡
毎日使う基礎化粧品は、あなたの肌を健康で美しく保ってくれる大切なパートナーです。正しい塗り方や、順番でより自分の肌を魅力的な美しいものにしましょう!