
今が旬!秋の戻りカツオは女性に嬉しい栄養素がたくさん♪
カツオに含まれる栄養成分
①タウリンが豊富!
疲れをとって元気にしたり、肝臓の働きを助けてくれます。飲みすぎや溜まった疲れをとってくれます♡
②低カロリー・高たんぱくでダイエットにも♪
カツオは良質なたんぱく質をたくさん含んでいます。ビタミン・ミネラルも多く含むので美肌効果も期待できます!カツオは実は女性にとっても嬉しい食材なんです♪
③血液サラサラ成分DHA/EPAも豊富!
焼くと脂が酸化してしまうので、なるべく生で良い脂をとるのがベスト!悪い脂(お肉などの飽和脂肪酸)を流してくれる優秀な脂です
④ビタミンB郡が豊富!美肌効果UP・むくみ解消にも♡
ビタミンBは血液を作ったり、たんぱく質を合成したり、糖質を分解したり、色々な役割を果たす重要ビタミンです。中でも貧血予防や良い睡眠を促すビタミンB12を多く含みます。
⑤貧血予防にも◎
鉄分も多く含みます。ビタミンB1、2葉酸と合わせて本当に女性に嬉しい栄養素が満点です!
そんな素敵なカツオ!簡単に食べられるレシピをご紹介♪
[材料] (写真2人分の分量)
□カツオ…500g(1サク)
□玉ねぎ…半分
□大葉…2~3枚
□万能ネギ…適量
□にんにく…1カケ
□しょうが…適量
□ポン酢…適量
[作り方]
①玉ねぎを薄くスライスして水にさらします。
②万能ネギは小口切にし、にんにくはスライスします。
③カツオの表面をフライパンで炙ります。(軽くでOK)
④玉ねぎ、大葉を敷いた皿に材料を盛り付けて最後に生姜を摩り下ろします。
とっても簡単のせるだけで完成。お好みでレモンを絞ってもOK!クエン酸効果でさらに疲れ予防に効果的です。カツオは黒い血合いの部分が一番栄養価が高いのでおススメです!
女性のためのカツオレシピ♡
実はこのレシピ、カツオの栄養素の吸収率を上げる食材で出来てます。万能ネギはビタミンB1の働きを促してくれるので、一緒に糖質分解の役に立ってくれます!
玉ねぎは食物繊維も取れ血糖値上昇を押さえさらに血液サラサラ効果を助長してくれます。生姜を一緒に合わせることで、血液をキレイにする効果がさらにUPします!
実はこんなに素晴らしい女性の見方「カツオ」。みなさんこの秋は是非カツオを食べてください♡