
今すぐ自分を見つめ直す時!結婚から遠ざかってしまう行動
女性が多く通う趣味に没頭する
趣味に没頭することはいいことですが、ヨガなど女性ばかりが通う施設では出会いが全くありません。インストラクターも女性ばかりなので、出会いの場を一つつぶすことになってしまうでしょう。
ジムなど男性が多い場所で趣味を広げることをお勧めします。実際に常連さん同士やインストラクターと仲良くなれて、食事に誘われる機会も多いそうですよ!
仕事に夢中になる
男女平等の世の中になりつつあると言われていても、社会で女性が活躍するには男性以上の努力をしなければいけません。友達との付き合いや、イベントごとよりも仕事を優先してしまうのでしょう。
気づけば休みの日も仕事ばかり。男性との出会いを減らしてしまうこともそうですが、きっと男性が近づけないほど強張った表情になっているのかもしれません。
ONとOFFをしっかりと分けることで、充実した毎日を送ることができるでしょう。きっとあなた自身も自然と輝き始めるでしょう。
自分をいたわり過ぎる
自分をいたわるのはとても大切なことです。ストレスを消化してあげたり、輝く女性でいるために美容にも手を抜けませんよね。しかしあまり執着しすぎるのは、男性から見てよく思われないようです。
男性は家計を任せられる女性と結婚したいと思いますから、自分を可愛がりすぎてお金に糸目をつけない女性との結婚は考えられないようです。
パーティ好き
全く悪いことではありませんよね。コミュニケーション能力が高く、社交的な証拠です。しかし、どのパーティやイベントにも顔を出す女性は男性から見て軽い女だと思われがちのようです。
いつも露出の高い服を着て、誰にでも愛想を振りまく姿が『軽い』と思われてしまうのでしょう。男性の前では派手な趣味は自らベラベラと話さないほうがいいのかもしれません。
居心地が良すぎるマイルーム
自分の好きなものに囲まれたマイルームって最高ですよね。フカフカのソファにたくさんの漫画やDVD。どんなに天気が良くても、部屋に閉じこもっていたくなる気持ちもわかります。
しかしそれによって出会いが減り、結婚を逃しているのだとしたらもったいないとは思いませんか?大切なものを捨てる必要はありませんが、あまり居心地のいいマイルームは自らの婚期を逃してしまうかもしれません。
周りの友達が年下ばかり
いつも遊ぶ仲間が年下ばかりだと、結婚に焦ることもないでしょう。周りはみんな年下なので、結婚よりも遊ぶことのほうが興味があるんです。
いつまでも、年下の友達ばかりと遊ぶのは自分の今の状況を判断できない可能性があります。縁を切る必要はありませんが、同じ歳の友達み目を向け今の自分を見つめ直す時間が必要かもしれません。
友達よりも恵まれた結婚をしたいと思っている
周りの友達から羨ましがられるような結婚がしたいと強く望むと、自ずと理想が高くなり中々結婚できません。誰も、誰かに勝ちたいからといって結婚するのではありません。
自分自身が彼に愛されて、自分も愛していると確信するから結婚するのです。だれかと比べず自分と彼の幸せな将来を考えて結婚を考えましょう。
損得勘定でしか行動しない
彼と一緒になればお金持ちになれる、彼なら言うことをなんでも聞いてくれるなど損得勘定でしか男性を選べないと、男性もそれに気づいてしまい結婚までステップアップすることはありません。
彼に対して無償の愛を感じられない限りは、末永い幸せな結婚は望めません。彼の力だけでなく、彼を支えたいという自分の努力も必要なのです。損得でしか物事が決められない女性には、同じような男性しか寄ってこなくなってしまいます。