
これで下半身痩せ実現。リンパマッサージは入浴後に♪
下半身痩せの為ならなんだって!
足がスラっと細い人ってとても憧れます。下半身はダイエットしてもなかなか痩せてくれないので痩せるのにとても苦労する場所でもあります。なのに、むくみやすいので太りやすい場所にもなったりと女性にとって悩ましい場所でもあるのです。でも、下半身もきちんとケアをすれば痩せることができるんです。
リンパマッサージがスゴイらしい♡
下半身痩せに効果があるといわれているのがリンパマッサージです。リンパマッサージはモデルさんも取り入れているほど効果があるといわれています。
リンパは老廃物を回収する役割があります。そのリンパの流れをマッサージで促すことによって老廃物が体外に排出されやすくなるため、むくみなどが防止され下半身が痩せやすくなると言われています。流れにそって丁寧にマッサージをすることでスッキリとした足になりやすくなります。
マッサージにはボディークリームがおすすめ♪
ポイントは入浴後に行うことで、体がぽかぽかと温まり血流が良くなっています。そのためリンパが流れやすくなったり、皮膚も柔らかくなっているのでマッサージがしやすくなったりします。
ボディクリームは、マッサージによる摩擦を軽減するためにも使うことをおすすめします。
下半身痩せに効くストレッチ
下半身痩せは、食事制限やダイエットサプリなどでは効果が出にくく、運動やストレッチによる効果のほうが見込むことができます。寝る前に行える簡単なストレッチを紹介したいと思います。
寝ながら開脚ストレッチ
①仰向けに寝て足を天井に向けて伸ばします。そのまま足首を顔のほうに曲げます。次に天井のほうにつま先を伸ばします。これを20回ほど繰り返します。
②次に両手を横に伸ばし、足を天井に向けて伸ばします。開くところまで開脚をして5秒キープします。開脚した足を閉じてまた5秒キープします。これを10回繰り返します。
寝ながら足痩せストレッチ
①仰向けに寝て、足は正座をした状態にします。このまま10秒キープします。
②足を伸ばして仰向けに寝て、つま先を伸ばしたり曲げたりします。10回繰り返します。
寝る前の太ももに効く簡単ストレッチ
①開くところまで開脚をします。片方の足を曲げます。
②伸ばした足のほうに上体を倒します。10秒キープします。反対も同じことをします。
下半身痩せに効くマッサージ
足首からふくらはぎへのリンパマッサージ法
①ボディクリームなどを適量とり、足の裏のツボや指をしっかりもみ押します。
②次にかかとをしっかりマッサージをします。
③次に、ふくらはぎを気持ちがいいと感じる程度の力をいれて下から上にリンパを流すようにマッサージをします。これを数回繰り返します。
太もものリンパマッサージ法
ふくらはぎまでのマッサージが終わったら、次は太もものリンパマッサージです。太もものマッサージを行うときも、ボディクリームなどを適量取ってから行います。
①膝の横のツボを押して、太もも全体を気持ちがいいと感じる程度の力をいれて下から上にリンパを流すようにマッサージをします。これを数回繰り返します。
②太ももの付け根にあるツボを押さえます。
足裏マッサージで毒素を排出
①足の裏を手をグーにした状態で先からかかとに向かって力を入れながら10往復します。
②足裏の外側から土踏まずに向かってマッサージをします。その後、土踏まず付近にあるツボを押します。
③足裏のくぼみを上から下に指で押し流します。
④くるぶしを下から上に指で押し流します。
むくみとりマッサージ法
①足の裏を押さえながらマッサージをします。ツボなどをしっかりおさえてください。
②くるぶしからふくらはぎをマッサージします。下から上に押し上げるように力を入れます。ひざの周りも丁寧に押しほぐします。
③太ももを強めの力で下から上にマッサージをします。最後に足首から太ももまで全体的にほぐします。
コルギマッサージ
①手をグーにして第二間接ではさんでふくらはぎを下から上に力を入れて押し流します。
②膝の上から太ももの付け根も下から上に力を入れて押し流します。
マッサージやストレッチは続けることが大切!
半身やせの方法についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?試してみたくなるものがありましたか?リンパマッサージは私も毎日取り入れているのですが、むくみがスッキリとれてずっと続けていくうちに足が細くなったと周りに言われるようになりました。
大切なのは毎日続けて日課にし、その日の疲れをしっかり落としてから寝ることだと思います。マッサージやストレッチを取り入れて、下半身痩せを頑張ってみましょう!