
いま最も旬なスポット「びわ湖テラス」の絶景がステキすぎる♪
びわ湖テラスの魅力
なんと言っても魅力は絶景ではないでしょうか?びわ湖テラスのサイトを見ると、雲海に突如テラスが出現したかのような絶景で、広々としたテラスと目の前に広がるびわ湖の景観で非日常を感じられます。
びわ湖バレイ内の施設のようですが、どんな魅力があるのでしょうか?調べてみましょう。
そもそもびわ湖バレイって?
日本最大の湖「琵琶湖」。その琵琶湖西岸にそびえる比良山系の打見山・蓬莢山に広がるレジャーゾーンです。
1年中アウトドアが満喫できる施設で、冬は8つの滑走コースを持つスキー場。夏はゲレンデが一面芝生の公園となって様々のアウトドアを堪能できます。
びわ湖テラスってどこにあるの?
びわ湖テラスは2016年7月にびわ湖バレーの中にオープンしました。ロープウェイ山頂駅に隣接するレストラン横にあり、欧米リゾートのような壮大で透明感のある景色は、大好きな人とゆっくり眺めたいですね。
解放感バツグン3つのテラス♪
びわ湖テラスは第1テラス~第3テラスまであります。
第1テラス
屋内カフェと併設され、席数も60席。オシャレなカフェをテイクアウトしてびわ湖を見ながらゆっくりタイムを楽しめます。
第2テラス
ウッドデッキ調の3段構造の第2テラスは風が心地いいオープンエアのラグ空間です。ソファでゆったりくつろぎながら目の前に広がる雄大なびわ湖と美しい稜線が望めます。
第3テラス
ウッドデッキ調の3段構造の最もびわ湖に近い第3テラス。先端に位置するので、テラス周囲に巡らされた水盤とびわ湖の境界線が無くなり、まるでびわ湖に浮かんでいるような幻想的な空間です。
びわ湖を眺めながらテラスランチ
湖を見渡すウッドデッキに上質なテーブルやソファをレイアウトされたテラスカフェでは、地元「古株牧場」の牛乳を使ったジェラートや、名産品のびわサーモンを使ったフードメニューなど、ローカル食材にこだわったカフェメニューが楽しめます。
営業時間
平日:10:30~16:00(フードは11:00~)
土日祝:10:00~16:00(フードは11:00~)
夏休み:10:00~16:00(フードは11:00~)
フードメニュー
・テラスサンドイッチ
・びわ湖テラスカレーパン350円
・びわ湖テラスチーズインカレーパン400円
・オニオンリング&ベルギー産フレンチフライ&ディップ800円
・幻のびわサーモンフィッシュフライ・フレンチフライ&ディップ1,200円
まるで天空のラグジュアリー
びわ湖テラスから眺める絶景はまるで「天空のラグジュアリー」。海と見間違うようなびわ湖の端から端まで眺望できる大パノラマです。
特にテラスの周囲に張り巡らされた水盤はまるで海外リゾートのインフィニティプールのようで、1100mの標高からの絶景と相まって、解放感は抜群です。
ロープウェイからは絶景
びわ湖テラスへは行くロープウェイにも魅力がいっぱい♪360度ガラス張りのキャビンからは四季折々の絶景が楽しめます。日本一の速さで、全長1,783m/高低差782,23M/秒速12m/乗車定員121名で標高1,100mの山頂までたったの4分。
ただし4月~11月は眺望を楽しめるように秒速7mで運行します。
びわ湖テラス詳細
車:名神高速京都東ICから湖西道路で約10分
電車:JR湖西線「志賀駅」下車バス10分「びわ湖バレイ」下車すぐ
住所:滋賀県大津市木戸1547-1
電話:077-592-1155
駐車場:普通車1700台
びわ湖テラス営業時間&ロープウェイ営業時間
平日:9:30~17:00
土日祝:9:00~17:00
夏休み:9:00~17:00
ロープウェイ運賃
大人:往復2200円
小学生:往復900円
幼児(3歳以上):往復500円
雄大なびわ湖を眺めて
びわ湖バレイにこんな素敵なテラスが出現するなんて早く行きたくてウズウズします。
テラス以外にも標高1,100mの天空アスレチック「スカイウォーカー」やワイヤーロープを使ってターザンのように空中移動する「ジップライン」などのアトラクションもあって、大人も楽しめるレジャーランドです。友達同士で、恋人と体験してみませんか?