
カウブランドで洗顔がいいの♪愛され続ける秘訣と使い方♪
カウブランドとは何でしょうか?
明治42年(1909年)創業の超老舗ブランド!カウブランドという名前は知らなくても製品は誰しも見たことがあるのでは?
平成21年には創業100周年を迎え、『ずっと変わらぬやさしさを。』という理念のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい、ものを作られているんです♡
ポイントはミルク成分
そんなカウブランドの商品といえば「牛乳石鹸」です。
その牛乳石鹸、牛乳という名前の通り「ミルク成分(乳脂)」といううるおい成分がたっぷり入ってるんです♡乳脂とは牛乳から採取されるバターの原料になる成分のこと。このミルクバターは新鮮な牛乳から作られており、肌を滑らかにしキメを整えてくれるんですよ♡
青箱と赤箱の違いは??
肌あたりや肌へのやさしさは同じ!洗い上がりや香りが違うこの二つ。
青箱はさっぱりすべすべな洗い上がりでさわやかなジャスミンの香り♡
レギュラーサイズ100円(赤箱)
赤箱はスクワラン配合でしっとりとした洗い上がりでやさしいローズの香り♡スクワランというのは人の皮膚にある成分と同じで、低刺激で潤いを与えてくれる成分。その分、赤箱のほうが価格もちょっと高めの設定です。
レギュラーサイズ80円(青箱)
左が赤箱で右が青箱なんですが、泡立ちの差がわかりますか?赤箱がクリーミィで青箱はソフトな感じですね♪
どんなお肌の人におススメなの?
2つの特徴から言うと、オイリー肌でさっぱり洗いたい方・皮脂のつまりやニキビが気になる方は青箱!乾燥肌でしっとり洗いたい方・しわやくすみが気になる方は赤箱!
べたつく夏は青箱で、乾燥しがちな冬は赤箱なんて使い方ももちろんOK!カウブランドの製品は余計な成分は入っておらず、お肌に優しいので敏感肌の方にもおすすめですよ♡
どうつかえばいいの?
洗顔にメイク落としとしてはもちろん、泡立てた泡でシャンプーとして使ってもOK!ボディーソープとして使うのもOK!背中ニキビが気になる方は青箱☆膝やひじのかさつきが気になる方は赤箱がお勧めです♡それだけじゃなく、スポンジやパフもきれいになっちゃうみたいですよ♪
みんなやってる?プチプラコスメのセット使い☆
それともうひとつお勧めしたいのが、プチプラコスメのセット使い!牛乳石鹸×ニベア×ハトムギ化粧水×ヴァセリンの大人気のプチプラコスメを、セットで使う美容通女子が急増しているんです♡
牛乳石鹸で洗顔した後泡を落としてすぐにニベアを塗って、お風呂上る前に軽く流てパックとして使ってみたり☆洗顔後にハトムギ化粧水で保湿し、乾燥が気なるところにヴァセリンやニベアを…など使い方は様々!全部リーズナブルで、近所のドラックストアなどでそろっちゃうのも魅力です♡
SNSで話題沸騰のセット使い☆
あなたも愛され肌になりましょ!
安くて、お肌に優しくて、とっても優秀!そんなカウブランドの牛乳石鹸を使ってあなたも愛されお肌に♡手軽にお求めやすいので、おこづかい生活の学生さんにも優しいです♡忙しくてなかなかお買い物に行けない!自分にそんなお金かけれない!というママにも牛乳石鹸ならお子さんと一緒に使えるので一石二鳥♡
使い続けていくうちに美白効果も感じられたなんて言う口コミもたくさん!88年愛され続けてきた理由が使ってみるとわかるはず…♡ジュースを買うよりお安く買える牛乳石鹸♡ぜひ一度おためしください♪