
ダイエットに根菜はカロリーが高いからNG?根菜のメリットや太らない食べ方
根菜にはどんな野菜があるの?栄養素も知りたい!
根菜といっても、どんな種類があるのか、栄養素などわからないことも多いかもしれません。こちらでは、そんな疑問を詳しく解決していきますので、一緒に見ていきましょう。
ニンジン
出典:instagram.com
緑黄色野菜としても定番であるニンジンは、根菜類にも分類されています。抗酸化作用の高いベータカロチンを豊富に含み、体内の活性酸素を消滅させるはたらきがあることから、エイジング効果も期待できる根菜となっています。
ゴボウ
出典:instagram.com
ダイエットには欠かせない必須の栄養素である、食物繊維が豊富に含まれています。便秘の解消をするのと併せ、美肌効果や免疫力を高めるはたらきもあります。
大根
出典:instagram.com
健康なカラダに不可欠なビタミンAなどいろいろな薬効成分を含んでいる根菜です。胃腸の働きを正常に助け、胃炎などのトラブルを防いでくれる効果があります。
意外と高い根菜類のカロリー
出典:instagram.com
例えば100gあたりの野菜のカロリーを換算するとレタスは12kcal、白菜は14kcalとかなり低いんですが、根菜類のかぼちゃは91kcal、レンコンは66kcal、ゴボウは65kcalとかなりカロリーが高くなるのです。
さらに糖質に注目するとレタスは糖質1.7、もやしは糖質0.8に比べると、西洋かぼちゃは糖質17.2、レンコンは糖質13.8とかなり糖質が高めなんです。
根菜ダイエットの詳しい方法が知りたい!!
気になる根菜を食べてのダイエット。一体どんな方法なのでしょうか?さっそくご紹介していきます!先ほどご紹介したニンジン、ゴボウ、大根などを使っていつもの食事に取り入れていく、とてもカンタンな方法です。
味付けは薄目がベストだよ♡
出典:instagram.com
調理の際には、余分なカロリーを抑えるために、薄い味付けにすることがポイントです。ビタミンやミネラルを豊富に含んだ根菜を多めに取り入れていけば、自然とカラダが芯から温まり、保温ができます。
その結果、カラダの新陳代謝がアップして、痩せやすい体質へと変化していきます。根菜から食物繊維も豊富に摂取することができるので、便秘が改善し、お肌のトラブルも緩和されていくでしょう。
根菜類はそのまま食べるのがオススメ
出典:instagram.com
根菜類でありがちな料理が、例えばじゃがいもを使った料理でポテトサラダやマッシュポテトのようにマヨネーズやバターなどの加工品を調味料として使うと、カロリーがかなり上がってしまうのです。余分な手を加えずにフレッシュな状態で食べることがオススメです。
根菜ダイエットで得られる効果はどのようなもの??
根菜ダイエットの効果は、幅広いものが期待できます。まずは、根菜に含まれているカリウムのはたらきで、余計な塩分を体外へと排出させます。そのことによって、カラダ全体のむくみがなくなり、スッキリとしたボディラインへと変わっていきます。
さらには、根菜のある程度の固さが、食べているときに表情筋を鍛えさせ、結果フェイスラインがスッキリと引き締まり、小顔になることも叶います。
ポイントは30回を目安によく噛んで召し上がってください。毎日の食事に根菜のどれかを取り入れることで、効果はさらに大きいものとなります。
根菜を美味しくアレンジしてダイエットをしてみよう!!
根菜を上手に美味しくアレンジしたレシピ、気になりませんか?今回ご紹介するのは、根菜と雑穀の和風ミネストローネ!やさしく上品な味わいでクセになること間違いナシです!さっそく見ていきましょう!
材料
・雑穀 蒸し大麦 1袋
・黒豆:1袋
・切り昆布:45g
・レンコン:30g
・ゴボウ:30g
・ニンジン:20g
・セロリ:20g
・和風だし:400cc
・薄口醤油:小さじ2
・生姜汁:10cc
・胡椒:少々
・パセリ:少々
作りかた
レンコン、ゴボウ、セロリ、ニンジンをさいの目に切ります。 鍋にだし汁と切り昆布、セロリ以外の材料を鍋に入れて火をかけ、 沸騰したらセロリと薄口醤油・胡椒を入れて火を止める。器に盛り付け生姜汁と刻みパセリをかけて、出来上がりです。
おわりに
根菜ダイエットについての、いろいろなノウハウ、お役立ちいただけましたでしょうか?カラダにやさしく、保温のはたらきが高い根菜ダイエットは、チャレンジしてみる価値アリです!
ほのかな甘みが美味しい根菜には、たくさんの美容効果があるのですね。あなたも、根菜を味方につけて一緒にダイエットを頑張っていきませんか?