
男性がデート中恋心が一気に冷める女性の発言
自分は楽しく彼とデートを過ごしたはずなのにそのあとの連絡が冷たくなったり次のお誘いがなくなったり。
そんな経験ありませんか?これはもしかしたらデート中にあなたが無意識に発した言葉のせいで彼が一気に冷めてしまったからかもしれません。
そこで男性が一気に冷める女性の発言とはどんな発言なのかみてみましょう。
男性が一気に冷める女性の発言
会った瞬間から「ダサくない?」
出典:www.relationshipwellbeingspecialist.nz
デートで待ち合わせ第一声で彼に向かって「それダサい!」など否定的な言葉をぶつけていませんか?
男性からすると張り切ったのに第一声がそれだとやる気も恋心も失くすそう。
アドバイスするならさりげないタイミングで「こういう服のほうが似合いそうだね♡」などと言うといいですよ。
感想が「ヤバい」「ウケる」だけ
感想が何をみても「ヤバい」「ウケる」だけだと、頭が悪い女性だと思われます。きれいな日本語を使えない女性は魅力的に見えません。
だからといって難しい言葉を使う必要はないので「これ〇〇で綺麗だね」など丁寧に言葉を使うようにしましょう。
奢られても感謝の言葉を言わない
出典:koimaga.jp
奢られるのが当たり前のような態度であったり、奢られても「ありがとう」の言葉を言わずそそくさと出たり。
そういう女性だと男性はゲンナリしてしまいます。奢ってもらったらお礼を言うのが人としてのマナーでもありますよ。
周囲を思いやる気持ちが無い
「赤ちゃんの泣き声うるさい」「子供邪魔」などの発言は「自分のことしか考えられない子なんだな」という印象をもたれてしまいます。
本音はともかく、いくらイラついたとしても舌打ちや感情を露骨に出したりするなど場の雰囲気を壊す行為はやめましょう。
他人の容姿の悪口を言う
「他人の容姿を言う時点で嫌な女」と思われるそう。たとえ冗談のつもりだったとしても人の容姿のことを言うのはNGです。
言葉を発言する時は慎重に選びましょう。
ダイエットでカロリーばかり気にする
ダイエットをしていて彼と食事に行ったときに「これカロリー高い」「食べられない」などカロリーばかり気にしてると男性側からしたら嫌な気分になります。
男性は美味しそうに食事をする女性を魅力的におもうのでデートの時くらいはカロリーを気にせず食事を楽しみましょう。
全ての責任を押し付ける
道に迷った時やなかなか目的地に着かなかった時「なんでもっと調べてこなかったの?」など責任を押し付けていませんか?
デートに受け身で男性に任せきりなのにそういう時だけ文句を言うと男性からすると「何様なの?」と思ってしまうそう。
何か問題が発生しても「私も調べてみるね」など彼に協力的な女性になりましょう。
出典:tsukibank.jp
いかがでしたでしょうか。思い当たる発言はありませんか?もしやってしまっていたのなら次のデートからはしないように気を付けましょうね。