
フルーツグラノーラはもう古い!海外のおすすめシリアル4選
朝食にシリアルを食べる習慣が今や日本でも当たり前になってきました。
手軽に食べられて栄養素もとれる。中でもフルーツグラノーラの人気は凄いです。でも海外のシリアルでもオススメなのがたくさんあります。
見た目もオシャレで健康にもいい海外のシリアルをいくつかご紹介したいと思いますのでチェックしてみてくださいね♪
海外のシリアル
Swiss muesli(スイスミューズリー)
ミューズリー発祥の地、スイスのオリジナルミューズリー。オーガニックのシリアルに加えナッツやフルーツが入っていて栄養バランスも抜群♪
定番の食べ方
スイスミューズリーの食べ方はヨーグルトに混ぜて食べる「バーチャミューズリー」がスイスでは定番となっています♪
Froot loops(フルーツループ)
ケロッグのフルーツループ。色々なフルーツの味が楽しめ、コーン、オーツ麦、小麦など様々な穀物を利用しているので食物繊維や栄養素が豊富♪
見た目もカラフルでとってもカワイイのでオシャレな画像も多く投稿されていますよ♡
オシャレですよね♪インスタ映えもしそうです!
Weet-Bix(ウィートビックス)
オーストラリア産のクッキー状の全粒小麦シリアルで、オーストラリアでは朝食の定番です。
チョコレートなどを塗って
出典:weidian.com
牛乳をかけてフルーツと
Oatmeal(オートミール)
オートミールは海外セレブも注目しているシリアルで手軽に食べられるけれど栄養価が高く美容にいいんです。
基本の食べ方はミルクや水でふやかしてお粥のようにして食べます。そのままだと草のような味なのでアレンジすると食べやすいですよ♪
ヨーグルト&フルーツ
シリアルバーやクッキーとして
今までフルーツグラノーラを食べていて飽きてきたらぜひ海外のシリアルも試してみてはいかがでしょうか♪