
デカ顔の原因!小顔になりたいなら絶対やってはいけない事とは
日々小顔になる為にマッサージなど努力をしているけど、なかなか小顔に近づけない・・・そんなお悩みを持っている方も多いのでは?
もしかしたら、日ごろの生活習慣が原因かもしれません。顔が大きくなる原因としていえるのが、むくみ、骨の歪み。
これらを引き起こす生活習慣を今すぐやめて見直して小顔美人に近づきましょう!
起床時間がいつもバラバラ
起床時間がバラバラになっていると、自立神経が乱れる原因となり、リンパの流れが悪くなりますので、顔のむくみを引き起こしてしまいますよ。
普段から規則正しい生活を心がけるのが一番です。
コーヒーやお茶ばかり
コーヒーやお茶は、水に比べると、リンパや血液の流れが悪くなってしまうので、むくみ顔の原因になります。
なるべくお水を飲んだほうが、むくみ顔解消に繋がりますよ。
デスクワークやスマホなどで下を向いている事が多い
デスクワークでは前かがみになりがちで猫背になりやすく、背骨の歪みが生じやすくなってしまいます。
背骨がズレてしまうので、要注意しましょう。小顔を目指すなら、日頃から正しい姿勢を意識して、背筋、腹筋も鍛える事が大切です♪
姿勢がいいと美しく見えますので、一石二鳥ですね。
荷物を持つ肩がいつも一緒
いつも片側だけでバッグを持つと体のバランスが悪くなって骨盤や背骨など歪みの原因にもなりますし、骨格の歪みは、顔を大きくする原因となります。
片側重心や、片側で食事を噛むクセも同様に歪みの原因となりますので、普段から左右均等に体を使いましょう。
生理痛を我慢する
実は、骨盤のズレは生理痛の原因になっている事もあるんです。
生理痛の痛みを我慢しすぎると、筋肉の緊張を招き、無意識に歯を食いしばってしまう事もあり、顔のエラ部分の筋肉を発達させてしまうので気をつけましょう。
生理痛を緩和しよう
冷えを予防して、体を温めましょう。夏だからといっても、クーラーをつけていたり冷房で体は冷えています。
体感では暑いと感じていても、体は冷えている事もあるので、家の中ではソックスを履いたり、ホッカイロを腰やお腹に付けてみましょう♪
小顔になりたい!と思っていても、基本的な生活習慣で、デカ顔の原因となってしまいます!
生活習慣を見直して、小顔美人に近づきましょう♡