
運動で胸痩せはしたくない!胸をキープする3つのポイント
運動でランニングや縄飛びなど、激しいものだと痩せるけれど胸もどうしても小さくなってしまったり垂れてしまったりしますよね。
せっかくダイエットがうまくいってもそれは嫌と思って運動をすることを辞めて食事制限だけで痩せようとしてる人も多いです。
ですが3つのポイントを抑えれば胸やせせず運動できるんです♪
運動で胸痩せさせない3つのポイント
スポーツブラで固定
まず運動する時にはスポーツブラが必要不可欠です。
通常のブラはワイヤーがしっかり入っているので形を綺麗にキープしやすいです。
ですが、運動の時にはワイヤーで痛くなったり汗の吸収が鈍く肌が荒れてしまったりしますのでやめましょう。
ノーブラやキャミだけで運動してる人は胸が上下にゆれたとき胸を支える筋肉が伸びてしまうので垂れる原因にもなります。
なのでちゃんと固定してくれて汗の吸収をしてくれるスポブラは必ず1着はもっておきましょう。
さらしでもOK
すぽぶらがなければさらしなどを巻いて固定するのもアリですよ♪
大胸筋を鍛える
出典:www.ministryofmovement.co.uk
大胸筋は普段の生活では鍛えるのが難しい筋肉です。
この筋肉が衰えると胸が垂れてしまいますので「腕立て伏せ」などをして鍛えましょう。
簡単にできる「合唱ポーズ」
気づいた時に手軽にできるのがこの合唱ポーズ。
胸の前で手を合わせ、ぐーっと手を押し合う感じで大胸筋を意識しながら力をいれるだけ♪
激しく揺らさない
激しい運動をすればそれだけ痩せるとも思えますがやはりその分胸を揺らすので垂れやすくなったりします。
なのでランニングより早歩き、縄跳びよりフラフープやヨガなどゆっくり体を動かせるメニューもたくさんあるのでそれにチェンジしてみましょう♡
これで運動をしてもバストをキープできますね♪