
ダイエットのお供"おからこんにゃく"で作るベーグルカツサンドのレシピ
今回ご紹介するのは、"おからこんにゃく"で作るベーグルカツサンドです。 挟む野菜や添えるソースは好みのものを使ってぜひ自分好みのカツサンドに仕上げてくださいね。食べた感じとしては、ハムカツっぽい感じです。水溶き小麦粉に青のりなんかを混ぜると、フィレカツのような魚介系の味に近くなります。ぜひお試しくださいね。
おからこんにゃくってなに?
昨今のダイエットブームで、ダイエット食品として登場する"おからこんにゃく"。テレビで取り上げられたこともあったせいか、ダイエット食品の定番として定着してきました。"おからこんにゃく"とは、名前の通り、”おからの混じったこんにゃく”です。
なんで人気に火がついたの?
"おからこんにゃく"が人気になったのは理由があります。ただ美味しいものなら世の中にはたくさんあります。最大の特徴は"おからこんにゃく"は火を通すとまるでお肉そのもの。そしてダイエット中の女性にも嬉しい低カロリー(豚ロースの約1/10程度)で食物繊維も豊富となっているのです。なのでお肉の代用品として使用することでカロリーが抑えられるのです。
聞いて納得!おからこんにゃくの"下ごしらえ"
おからこんにゃくは冷凍保存も可能なので大量に購入して、小分けにして保存するといいみたいです。さらに一度冷凍することで、使用するときに水分が抜けてよりお肉の食感に近づくそうです。
ベーグルカツサンドの材料
・ おからこんにゃく:2切れ
・ 醤油:大さじ2
・ 生姜:小さじ1
・ にんにく:小さじ1
・ 小麦粉:30g
・ 水:60g
・ パン粉:適量
・ ベーグル:2つ
・ レタス:適量
・ キャベツ:適量
・ ウスターソース:大さじ1
ベーグルカツサンドの作り方
①"おからこんにゃく"を厚さ5mmほどにスライスし、下味をつけておきます。
出典:youtu.be
出典:youtu.be
②水で溶いた小麦粉とパン粉をつけて、2〜3分ほど揚げます。
出典:youtu.be
③好みのベーグルで野菜と一緒に挟んだらできあがり。
出典:youtu.be
出典:youtu.be
動画でもご覧ください
ぜひ試してみてください!
ダイエット中はカロリーを気にすることがとっても大事。お肉を控えていた人でも気にせず食べることのできる"おからこんにゃく"はダイエッターにとって嬉しい食材でもあります。ぜひおからこんにゃくの凄さを実感してみてください。