
5分で脂肪がとれちゃう「ごろ寝ヨガ」が凄い♡
ごろ寝ヨガ
まずは骨盤の歪みチェック
出典:www.bestworkoutplansforwomen.net
①壁に沿うようにまっすぐ立つ
②かかと・お尻・背中・後頭部をぴったり壁にくっつける。
<骨盤の前後のねじれ>
足の親指がずれていれば骨盤が前後にねじれが生じています。
<骨盤の高さにずれ>
これは左右の耳たぶの高さを見ればわかります。
もし骨盤にずれが生じていたら、これから紹介するごろ寝ヨガで解消しましょう♡
ごろ寝ヨガのやり方
①両足を揃え体を左右にひねる
①仰向けに寝転がる。
②膝を90度に曲げ、両足を合わせて左右にひねり倒す。
③これを1分間続ける。
上半身を固定して足だけを動かすようにするのがポイントです。ひざを床に着かないギリギリのところでストップさせることでしっかり負荷がかかりますよ♡
②足を曲げ体に引き寄せる
①片ひざを折り曲げ、もう一方のひざの上に乗せる。
②そのままひざの裏を両手でホールドし、体に引き寄せる。
③左右各1分おこなう。
この時、上半身を上げないように足のみを動かしましょう。そうすることで骨盤の矯正に効果的に働きかけることができます。
③両足を掴み体に引き寄せる
①ごろ寝の状態からやや大きめに開いた足を両手で掴む。
②息を吐くと同時に足の裏をしっかり押し、膝を体に引き寄せる。
③1分間キープしましょう。
この動きのポイントは、体を浮かせないようにすること。また、だんだんと顎が突き出てしまうので、しっかりと顎を首に寄せるような感覚でしましょう。
④足の裏を合わせてリラックス
①両足の足の裏を合わせる。
②1分間キープしたら終了♡
体が固く、寝転んだままだと足の裏が合わせられないという方はタオルなどを丸めて膝の下に敷くといいですよ♪ゴロゴロ寝た体制のまま簡単にできるので気づいた時にしてみましょうね♡
https://womagazine.jp/117437