
忙しい朝にオススメ!マグカップひとつで作る簡単朝食レシピ
健康思考の高い女性が増えるにつれ、朝食メニューやレシピをインスタグラムやTwitterへの投稿が人気を集めています。
オシャレで朝からハッピーになる朝食を毎日作って食べるのが理想ですが、多くの方がお仕事や学校で朝は忙しく、朝食を作っている時間がないと思います。
今回は、そんな時間がない朝でも簡単に作れる朝食レシピをご紹介します。是非参考にしてみて下さい。
朝食を食べた方がいい理由
ダイエット効果
朝食を食べると痩せる?普段はランチと夕食しか食べていないのに、朝食を食べたら摂取カロリーが増えて太りそうなんだけど…そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は朝食を食べないとランチまでにお腹がかなり減る為に、ランチの際に高カロリーな食事を無意識のうちにしてしまいます。その為に朝食を食べた方が1日のトータルのカロリーは少なくなります。簡単にいうとランチの食べ過ぎ防止になるということです。
体内リズムを正常化
普段寝付きが悪い、朝の目覚めが悪い…そんな睡眠に関する症状にお悩みの方は、朝食を食べるべきです。
その理由は、脳にエネルギーをチャージして日中のパフォーマンスをあげることで、快眠出来るようになります。その為にも朝食は欠かせません。特に朝はタンパク質をしっかり摂取することをオススメします。
便秘改善
体に便が溜まった状態は、毒素を体の中に溜め込んでいるのと同じこと…できるだけ早くその毒素を排泄する為にも便秘解消は必須です。
それを解消するために朝はしっかりと水分と朝食を摂取することで腸の動きが活発になります。その後、便意がなくてもトイレに5分座る習慣を続けると、便秘が少しずつ改善していきます。
マグカップでつくる簡単朝食レシピ
用意するものは「マグカップ」ひとつ。これを使って簡単に作れ、エネルギーチャージにオススメの朝食レシピをご紹介していきます。
①スープの素×マカロニ
<材料>
□インスタントのスープの素
□マカロニ
□牛乳
□ツナ
□チーズ
<作り方>
①インスタントスープの素、マカロニ、牛乳をマグカップに入れレンジで3分加熱
②そこにチーズとツナを適量入れ再度加熱して完成
※①でマカロニが柔らかくなったか確認しましょう。
②ホットケーキミックス×牛乳
<材料>
□ホットケーキミックス
□牛乳
□ナッツ
□レーズン
□チョコチップ
<作り方>
①ホットケーキミックスと牛乳をマグカップに入れ混ぜる
②そのままレンジに入れ加熱
③ナッツやレーズン、チョコチップをお好みで入れて完成(グラノーラでもOK)
③きのこ×冷ごはん
<材料>
□冷やごはん
□きのこ
□ツナ
□牛乳
□塩
□こしょう
□粉チーズ
<作り方>
①マグカップに全ての材料をお好みで入れます。
②レンジで加熱して出来上がり
どのレシピも材料は全てお好みの量で構いません。朝はエネルギーチャージを第一に考えましょう。タンパク質を摂ることも重要なので、タンパク質を含む食材をプラスするとさらに体に良い朝食になります。
朝食の前に水分補給を行なうことも忘れないようにしましょう。特に白湯がオススメです。体の内側から体温をあげることが出来る為に、基礎代謝が上がり朝から活発に活動できるようになります。