
ダイエット中の呑み会どうしよう・・・我慢せず乗り切る方法♪
順調に痩せ始めた時に限って会社の呑み会だったり友達との呑み会に誘われることってありますよね・・・。
友達の呑み会ならダイエット中と伝えてプランを変えてもらうことはできますが、会社の呑み会だとNGですよね。
そんなダイエット中の呑み会を太らず乗り切る方法をご紹介したいと思います♪
ダイエット中の呑み会
空腹にしない
呑み会でどうせ食べるからと朝とお昼を抜いて空腹にした状態にしている人多いのではないでしょうか?
実はそれが太ってしまう原因かもしれません。
お腹をすかせた状態では、「朝とお昼抜いたからいいや♪」とお酒や食事もつい食べ過ぎになっていませんか?
腹八分目におさえるどころか、満腹と感じるまで食べてしまったり・・・。
なので、呑み会の前に、100キロカロリー程度の軽食を済ませておくことがおすすめです。
また、冷たい飲み物でなく温かいお茶などを一緒に摂取しておくと、内臓が温まり、空腹感が和らぎます。
結果、飲み会の場で食べ過ぎや飲み過ぎを防止できますよ♪
カロリー消費やカロリー少なめの食事を
呑み会前はローカロリーの物を食べましょう。
だからといって少ない食事にしてしまうと先ほど言ったように呑み会で食べ過ぎに繋がったりしてしまいます。
なのでカロリーが低いものをしっかり量をたくさんとり、お腹をすかせないようにしましょう。
また、カロリー消費を普段より多めにするように心がけることが大事です。
例えばエスカレーターではなく階段をつかったり、ひと駅だけ歩いてみたり。
そうすれば呑み会で少し食べ過ぎてもカロリーを消費してるので影響はありませんよ♪
お酒のむくみを残さない
出典:retrip.jp
お酒を飲むと、利尿作用からお手洗いが近くなりますよね。
そうするとな体の外に水分が出て行ってくれるのでむくみとは関係なさそうに感じますよね。
しかし、それはアルコールを体外に出そうとする働きからであるため、「むくみ」解消には関係がないんです。
なのでお酒の合間にちょこちょことお水を摂取するようにしましょう。
また、次の日は甘いジュースや清涼飲料水は避け、お水で過ごしましょう。
余裕があればマッサージなどでリンパの流れを刺激すると更に効果的ですよ♪
飲んだ後のシメは厳禁
呑み会で一番つらいのはシメのラーメンなどを我慢することですよね?
これはぐっと我慢するほかありません。
アルコールのカロリーももちろんプラスラーメンの高カロリーを摂ると恐ろしいことになります。
せっかく順調にダイエットが進んでいるならばこれだけは一生懸命我慢しましょう。
たまにはご褒美を
出典:solife-a.com
真面目にダイエットをしてる人こそ「痩せよう」という脅迫概念で爆発して暴食してしまうという悪循環になりえます。
実はたった1日くらいカロリーオーバーしても約2日間で調節すれば全く影響がないんです。
しかも月に1度くらいはそういうチートデイを作ることで停滞期に陥らず逆に痩せやすい体にしてくれるんです。
なのでたまのご褒美として時には我慢せず食べて呑んだりしてみてはいかがでしょうか♡