
自宅で簡単に作れる!『酢シャンプー』で地肌を健康に頭皮美人♡
酢シャンプーはご存知でしょうか。お酢の殺菌作用を利用し地肌を健康に保つことで、育毛効果があるんです。
実は酢シャンプーは自宅で簡単に出来ちゃうんです。酢の効果を利用した酢シャンプーはじわじわ人気なんですよ。頭皮美人になって髪の健康を保ちましょう。
酢シャンプーの効果
お酢は、そもそも飲食用としてだけではないんです。殺菌力が高いのでまな板の除菌などにも使える優れもの♪
そんなお酢は、頭皮の汚れを落とすのにも最適なんですよ。
さらに育毛力を高める効果もあるとのことで、いま酢シャンプーにじわじわ注目が集まっているんです♪
酢シャンプーの効果
正しい酢シャンプーのやり方を行えば血行が促進するんです!頭皮もやわらかくなり、薄毛や抜け毛の予防にも。
フケやかゆみも出にくくなり、消臭作用もあるのでイヤなニオイも防いでくれるという効果も。
頭皮の事で悩んでいた方は、酢シャンプーのやり方を覚えて、健やかな頭皮を手に入れましょう。
アミノ酸が髪を補修
お酢に含まれるアミノ酸が髪の毛の傷んだキューティクルを補修してくれますよ。切れ毛や枝毛も解消されるので、美髪へと導いてくれます。
お湯を張った洗面器に、大さじ一杯ほどの酢を入れるだけ♪
使用するのは、砂糖など調味料の入っていない米酢や穀物酢。フルーツ酢でもOK!
酢シャンプーのやり方
①いつものシャンプー
酢シャンプーを手に取る前に、まず通常のシャンプーをしましょう♪
※いつもよりしっかりとお湯で洗うのがポイント。コンディショナーやトリートメントは使用せず、髪を”素”の状態に戻すこと。
②酢シャンプーを馴染ませる
洗面器に作っておいた酢シャンプーに、髪の毛を浸します。
頭皮を揉むように、洗面器の中でしっかりと髪の毛を洗います。
※ポイントは、後頭部など洗いにくい箇所もきっちりと揉み込み洗う事♪
③洗い流す
5〜10分ほどかけて酢シャンプーでしっかり洗いましょう。最後はお湯で洗髪。
※ポイントは、お酢のニオイが残らないようしっかりと洗い流すこと♪
注意点
酢シャンプーを行った後、コンディショナーなどはあまり使用しないようにしましょう。
お酢の原液をそのまま使用することも厳禁です。刺激が強く、逆に髪を傷めてしまいますので、薄めて使いましょう。
酢シャンプーは作り置きができませんので、行う際は毎回新しく作りましょう。
健康的な髪へ♡
安く簡単にできる酢シャンプー♡正しい酢シャンプーのやり方で、健康的な頭皮と髪の毛をキープしましょう!