
人生のパートナー選びに失敗したくない!結婚しても疲れない男の特徴♡
現在交際している彼や意中の彼は長時間一緒にいてもリラックスできる相手ですか?
結婚となると基本は命が尽きるまでその彼と一緒に人生を歩んでいくことになります。
これからの長い時間一緒に居てリラックスできない相手だと疲れてしまいますよね?では、結婚しても疲れない男の特徴とはなんなのかチェックしてみましょう。
結婚しても疲れない男の特徴
程良くテキトーな人
出典:top.tsite.jp
完璧主義な男性は、妻にも完璧を求めるのでとても疲れます。
女性は、出産・育児等様々な出来事がありその状況により夫が望むように出来ない時も出てきます。
けれど完璧主義な夫だとそんな時でも自分の理想を押し付けてくるので、精神的にも肉体的にも疲労し最悪離婚になりかねません。
結婚するなら何事も程々で満足出来たり、程良い適当さがある男性の方が楽で心地良いですよ。
理屈っぽくない
理屈っぽい男性は、すべてのことに理由を求めたがり妻の行動にも理由を説明させようとします。
また、自分に非がある時でも素直に謝らずに理屈ばかり言って言い訳する傾向があります。
なので会話していても、理詰めで話したり自分なりの理屈を延々と述べたりするので、会話そのものを楽しむことができなくなります。
夫婦で歩んでいくなら何気ない会話を楽しむことが出来る男性がいいですね♪
潔癖症ではない
出典:slism.net
潔癖症の男性と結婚すると、常に部屋中をキレイに保っておかなければなりません。
また、潔癖症の人は自分自身も常にキレイでいることを求められるのでとっても大変。
しかもキスなどの性的な接触を嫌がる人もいます。それでは結婚しても悲しい思いをするだけなので程よい清潔感のある男性がいいですね。
女性の生理現象によるヒステリーを理解してくれる
女性は生理周期やホルモンバランス、妊娠や出産により精神的に不安定になることがありますよね。
そんなヒステリックになってしまう時期に反応して頭ごなしに怒る男性だとしょっちゅうケンカになってしまいお互いに疲れます。
女性にはそんな時期もあるということを理解して受け入れて、やり過ごせる男性がいいですね。
大きな出費は事前に相談してくれる
男性の中には、結婚してからも「自分が稼いだお金だから」と勝手に大きな買い物をしてしまう人もいます。
そうなると、妻としては家計に不安を感じてしまいますよね?
家族になった以上、家計のお金の使い方をちゃんと相談してくれる男性、またお金の無駄遣いをしない男性がいいですね。
話しを聞いてくれる
何かあった時や、言い合いになってしまったときに頭ごなしに言うだけで話を全く聞いてくれない男性は話し合いにもならないし解決にならず疲れるだけ。
しっかり話をきいてくれて、落ち着いて話し合いができる男性がいいですね。
親や子どもみたいにならず対等でいられる
出典: https://twitter.com/FUCK_botbot/status/450186410465558528
父性本能から妻に対して父親のようになり、口うるさく言ってきたり、または妻に対して母親のようになんでも甘えてくる子どもっぽい男性。
どちらも、ずっと一緒に生活するにはしんどいし疲れますよね。きちんと夫婦として対等な関係を保ち続けられる男性は、一生を通じて良きパートナーでいられるでしょう♪