
秋の味覚!簡単なんちゃって松茸ごはんレシピ!
秋の代表的な旬の食材と言えば「松茸」です。しかし、松茸って高いし、量が少ない…。でも松茸を使ったレシピを食べたいときに、「松茸の味お吸いもの」を使うと本物の松茸を食べているかのような味になります。今回はそんな松茸の味お吸いものを使ったなんちゃって松茸レシピをご紹介します。
なんちゃって松茸ごはんレシピ
<材料>
・米:3合
・松茸の味お吸いもの:2小袋
・しめじ:1パック
・しょうゆ:大さじ2
・みりん:大さじ2
・油あげ:1枚
<レシピ>
①米を研ぎ炊飯器に入れ、しょうゆ、みりんを加える。
②3合の目盛りまで水を入れ、松茸の味お吸いもの2小袋、しめじを入れて炊いて完成。
なんちゃって松茸の土瓶蒸しレシピ
<材料>
・えりんぎ:2本
・料理酒:大さじ2
・醤油:大さじ2
・松茸の味お吸いもの:2袋
・水:3カップ
・三つ葉:少々
・銀杏・かまぼこ:お好み
・海老:2匹
<レシピ>
①エリンギを松茸風に切ります。
②①を料理酒と醤油で味をつけをする。
③土鍋(土鍋がなかったら鍋でOK)に水、松茸の味お吸いもの、銀杏、かまぼこ、海老、味をつけたエリンギを入れ弱火にかける。
④味を確かめ三つ葉をちらし完成。
⑤すだちをお好みで加えて召し上がれ。
今回松茸レシピに大きな役割を果たしたのが、「永谷園・松茸の味お吸いもの」です。これはパスタのアレンジメニューに使ってもとても美味しいレシピが出来ます。自宅にあるとちょっとした料理に大活躍します。食欲の秋!松茸レシピを堪能してみてはいかがでしょうか?
![]() 永谷園 松茸の味お吸いもの / インスタント食品★税抜1900円以上で送料無料★永谷園 松茸の味お... |