
テレビでも話題になった「もち麦ごはんダイエット」の効果が凄すぎる
以前テレビで放送された「もち麦ごはんダイエット」が今ものすごく話題になっています。
なんとたった2週間で2~5kg減るんです。食事制限をする必要がなく、腸内環境を整えることで痩せるのでとっても健康的で美肌にもgood。
今回そのやり方をご紹介するのでぜひ2週間チャレンジしてみてください。
(画像出典:weheartit.com)
もち麦ごはんダイエット
もち麦ってなんなのか
もち麦は麦ごはんや麦茶、ビールなどの原料の大麦の一種です。粘りのあるもちもちとした麦で「もちもちプチプチ」の食感が特徴。
食物繊維の量がすごい
食事にもち麦を取り入れるだけで痩せれる理由としてはもち麦に水溶性食物繊維が豊富に含まれているからです。
その量はなんとごぼうの約4倍。お茶碗1杯だけで1日分の食物繊維が補えるので便秘解消にとっても最適。
デブ菌を腸から排除してくれる
腸内細菌の餌になる食物繊維を摂ることで腸にいる「デブ菌」を減らしてくれるんです。
特に水溶性の食物繊維は餌には一番最適なので自然と痩せられるということが海外の研究でも明らかにされています。
脂質の吸収を抑えてくれる
出典:topicks.jp
食物繊維の1つである「β-グルカン」が豊富なので糖や脂肪の吸収を抑えてくれ、血中のコレステロール値を下げてくれます。
血糖値の上昇を抑えてくれる
食物繊維が豊富なため血糖値の上昇が非常に緩やかなのも特徴。
白米の半分程の上昇率なので、脂肪を溜めこむインスリンというホルモンの分泌を抑えてくれます♪
もち麦ごはんダイエットのやり方
ルールはたったの3つ
1.毎朝もち麦ごはんを1膳たべる
2.その他の食事は普段通り
3.2週間続けること
1日のカロリー摂取量と血糖値のコントロールを考えると朝食べるのが理想的だそう。
2週間で-2~5kg
テレビではもち麦ごはんを朝一膳、2週間続けて食べただけで、北陽の虻川さんはマイナス2.6kg、女優の信江勇さんはマイナス5.6kgのダイエットに成功しています。
さらにウエストも虻川さんは-13.5cm、信江さん-13cmという結果に。
腸内の「デブ菌」も大幅に減っていたのでこれを続ければ、痩せやすい体質になれるということがわかりました♪
簡単なのでぜひ試してみてください。