
春夏は毛穴が詰まりやすい!小鼻の黒ずみを解消する3つのポイント
春夏は毛穴詰まりに注意が必要
出典:googirl.jp
春夏は過剰に分泌した皮脂や汚れが毛穴に溜まりやすくなります。ブツブツと黒ずんだ毛穴にならないように、特に目立ちやすい小鼻まわりは意識的に清潔さをキープしたいもの。
小鼻の黒ずみを解消する3つのポイント
自分に合った洗顔料使ってる?
肌質や肌の状態に合っていない洗顔料で顔を洗うと、肌荒れの原因にもなってしまいます。自分の肌に合った洗顔料を使って、不要な皮脂をやさしくていねいに取り除くようにしましょう。脂っぽいTゾーンや小鼻周りは特に丁寧に。
クレンジングでメイクを落としてからお風呂に浸かってる?
入浴の際、メイクを落とさずに湯船に浸かると、顔の毛穴だけ十分に開かないので汚れが落ちにくくなります。
日々のバスタイムで効率よく毛穴を開かせて皮脂汚れを落とすためにも、最初にクレンジングでメイクを落としておきましょう。湯船にゆっくり浸かった後、洗顔をすれば毛穴のよごれもすっきり落とせますよ。
毛穴の開き、引き締めてる?
毛穴を開いたままにしておくと、また分泌した皮脂が溜まり、さらに汚れが目立ってしまうことも。
毛穴を広げ、洗顔で汚れをきれいに落とした後は、収れん化粧水などを使い、毛穴を引き締める習慣を。肌が乾燥しても毛穴は開いてしまうので、春夏でも保湿ケアは入念に。
きれいに引き締まった美毛穴を手に入れてキープするためにも、毎日の毛穴ケアは欠かさないようにしましょう。