
高カロリーだけど食べたい!太りにくくする裏ワザ
高カロリーな食べ物って、時々無性に食べたくなりますよね。特にダイエット中ですと、目につくのは油たっぷりの高カロリーの物ばかり。
そんな時は、食べ合わせを工夫するだけで、太りにくくなるんですよ!そんな食べ合わせの裏ワザをご紹介♪
ステーキを食べる前には野菜サラダ
ダイエット中、ガッツリお肉が食べたくなりますよね!ステーキが食べたくなったら、必ず野菜サラダを先に食べましょう!
野菜の酵素が脂肪燃焼を助けてくれます♪そしてトッピングにはニンニクを選ぶ事で脂肪燃焼の効率アップ!
そして、和風の大根おろしソースを選ぶと◎大根おろしの酵素がタンパク質の分解・消化をサポートしてくれます!食べる順番に気をつけるだけで、ダイエットのサポートとなりますよ♪
焼き肉にはキムチを
出典:weheartit.com
焼肉屋さんに行った時にはキムチを一緒に食べましょう。キムチは発酵食品であり、酵素が代謝をアップさせてくれます♪
キムチに含まれる辛み成分のカプサイシンが、脂肪の燃焼を助けてくれますよ。
ラーメンならチャーシューメン
無性にラーメンが食べたくなる時ありませんか?そんな時はビタミンB1が多く含まれている豚肉を使ったチャーシューメンを選びましょう。
そしてトッピングにはネギを選びましょう。ネギに入っているアリシンという血糖値を抑える成分が、ビタミンB1の働きをアップさせてくれます。
ピザにはオリーブオイル
チーズたっぷりの高カロリーなピザを食べる時は、オリーブオイルをかけて食べる事で、悪玉コレステロールを減少させてくれる働きがあり、脂肪の蓄積を防いでくれます。
カロリーは若干高くなるものの、結果的には脂肪がつきにくい食事になりますよ♪
ダイエット中には惹かれるものばかりですよね。
高カロリーのものが実はダイエットに手助けしてくれる栄養素を持っていたりしますので組み合わせを意識しましょう。