
相手の手の動きを観察すれば、考えていることが丸わかり♡手からわかる相手の深層心理とは?
誰かと話をしている時、相手の感情が読めなくて困った経験はありませんか?
実はその悩み、相手の手の動きに注目するだけで解決しちゃうんです♡
手は感情が表れやすいパーツ。相手の手を見れば、考えていることが丸わかりなんです♪
手の動きに注目!手からわかる相手の心理とは?
ポケットなどに隠す
不安な時や自信がない時、人は無意識に手や手のひらを隠そうとする習性があるんです。
そのため、ポケットに手を入れたり、後ろで手を組んだりしている時は、相手があなたに対して心を開いていないサイン。
警戒されているか、何か悟られたくない気持ちを抱えているのかもしれません。
腕を組む
腕を組むという行為は、相手を拒絶していたり、相手から自分の身を守ろうとしている時に出る仕草。
相手の警戒心を解くには自分から歩み寄ることが大切。やわらかい態度で相手に接してみましょう。
相手の意見に反対をしている時にも見られるサインなので、何か話し合っている時にこの仕草が出たら相手の意見も聞いてあげるといいかも。
髪を触る
話をしている時に、髪を触る人をよく見かけませんか?実は、その行為には自己アピールの意味合いがあったんです。
寂しい、甘えたいという心理を表しており、あなたに構ってほしいと思っている可能性が!
解散間際になって髪を触り始めたら、まだ一緒にいたいサインともとれるかもしれませんね♡
手が開いている
手のひらが開いたままテーブルの上に乗せられていたり、手のひらを見せながら話をするのは、あなたに心を開いているサイン。
心理的にリラックスしていて、あなたの話にも興味を持っている状態です。
また、手を軽く握っている状態も同じ心理を表すので、自分が話している時に相手の手のひらをよく観察してみて♪
しきりに手を動かす
常に手を動かしていて、落ち着きがない様子が見られたら、他に何か考え事をしている表れ。
よく話を聞きながら指をマッサージしたり、手元にあるものを触ったりする人がいますが、そういった時は会話以外の何かを考えていることが多いんです。
また、初対面の相手などであれば、次に何を話そう…と頭を巡らせている時でも自然と手が動いてしまうんだそうです。
相手の手をよく観察してみて!
手は自分の感情が素直に表れやすいパーツ。相手の手の動きを見るだけで、気持ちがわかっちゃうんです♪
相手の表情では感情が読めない…なんて時は、手の動きに注目してみてくださいね!