
職場によくいる「うざい女」になってない?無意識にやってしまいがちなうざい女の特徴とは!
職場にはいろいろな人がいますが、中にはうざいな~なんて思われている女性もいますよね。
知らず知らずのうちに、自分もそんなうざい女になっている可能性があるかも…⁉
そうならないよう、今のうちにうざい女の特徴をチェックして自分を振り返ってみましょう!
職場で嫌われるうざい女の特徴
気分屋
女子は特に、生理周期やちょっとした出来事によってテンションが上下しやすいのですが、仕事にその感情を持ち込むことはNG。
気分で仕事にムラができてしまったり、周りの人への態度が悪くなったりしてしまうと、嫌われてしまう可能性が!
常に一定のテンションを保って仕事ができるよう、自分をコントロールする方法を見つけておきましょう。
先輩ぶる
後輩に仕事を教える機会も増えてきて、無意識に先輩ぶった態度をとっていませんか?
特に、後輩に対して態度がでかい、頭ごなしに怒るなど、周りからも引かれるような行為には気を付けましょう。
あなたが後輩くらいの年次だった頃、どんな先輩がいたら嬉しかったかということを思い出してみて!思い浮かべた先輩像に近づくことで、後輩も自然と慕ってくれるはずです♪
忙しいアピール
仕事が大変なのはみんな同じです。それなのに、自分だけ忙しいといったような言動をする女子は嫌われる対象に。
忙しいアピールをされると、仕事を頼みづらい雰囲気が出てしまい、周りからの信用を失います。
また、後輩もわからないことを聞きづらくなってしまうので、話しかけやすい雰囲気を作るよう心掛けてみましょう♪
人によって態度が違う
人の好き嫌いがあるのは仕方がないことかもしれませんが、それを態度に出してしまうのは社会人としてNG。
周りから見ても明らかに態度が違うことがわかってしまうと、職場の空気も悪くなってしまいます。
嫌いな人と適度な距離感を保つことは必要ですが、その人と接する必要がある時は、態度に出さないよう気を付けてください。
自慢話・噂話ばかり
自慢も噂も、女子は大好きですよね。ついそういった類の話をしてしまいがちですが、やりすぎには注意!
周りも乗ってくれていると思っていても、実は引かれている可能性があります。
ゴシップ好きの女子は、口が軽いと信頼をなくす可能性もあるので、ほどほどにした方が良さそうです。
あなたは大丈夫?
自分に当てはまっている項目はありませんでしたか?
自分の悪い部分は、自分では気づきにくいもの。しっかりと見つめなおして、職場でも素敵女子を目指しましょう♡