
ニキビも二日酔いもハーブティーで治す!効能別におすすめのハーブティーをご紹介♡
ハーブティーって、女子にとって嬉しい効能があるものばかり。
ハーブティーに詳しい女子ってなんだか素敵ですよね♡
そこで、基本的なハーブティーとその効能についてご紹介します♪
効能別にハーブティーをご紹介♡
アンチエイジングには「ルイボス」
ルイボスティーに含まれる「フラボノイド」という成分が、身体の老化を防いでくれます。
また、冷え性の改善や、アレルギーを軽減する作用まであるんです!
今時期花粉症で苦しんでいる人は、ルイボスティーを取り入れてみてはいかがでしょうか♡
生理痛が辛い時は「カモミール」
お腹の調子が悪い時、特に生理痛で辛い時はカモミールティーを飲むと落ち着く効果が♪
その他にも不眠症の改善や疲労回復効果もあるので、仕事で疲れている時にもおすすめです。
身体の調子が悪い時は、カモミールティーを常備しておくと良さそうですね!
ニキビができたら「ローズヒップ」
ビタミンや鉄分、リコピンなど、女性に嬉しい美容効果があるものばかりが入ったハーブティー。
特にビタミンCを多く含むため、ニキビができた時にはローズヒップティーを飲んでみて!
特にローズヒップの実に多く含まれているので、実が残っているクラッシュタイプのものを摂取すると尚良いですよ♪
仕事に集中したい時は「ジャスミン」
ジャスミンティーは神経を落ち着かせ、リラックスできる効果があります。
また、集中力を高める「テアニン」という成分も含まれているため、お仕事中にもぜひ取り入れたいハーブティーなんです!
いつでも飲めるよう、会社に常備しておくのがいいかもしれませんね♪
二日酔いには「ハイビスカス」
前日にお酒を飲みすぎて二日酔いかも…なんて時には、ハイビスカスティーを飲んでみて♪
ハイビスカスティーに含まれているカリウムには利尿作用があり、体内のアルコールを外に出してくれるんです!
むくみの解消にも役立つので、飲みすぎた次の日はハイビスカスティー、と覚えておいてくださいね♡
眠れない時は「ラベンダー」
ラベンダーに安眠効果があることは広く知られていますが、ハーブティーで取り入れても効果は抜群♪
リラックス効果がとても高く、安心して睡眠に向かうことができます。
ストレスやマイナスな思考を取り去ってくれる効能もあるので、何かに悩んでいる時は、ラベンダーティーでリラックスしましょう。
ハーブティー生活始めてみて♡
すべてを覚える必要はありませんが、身体の不調や、ちょっと疲れたな…なんて時に自分に合ったハーブティーを選べるといいですよね♪
まずは今の自分に合ったハーブティーを見つけて、早速試してみてください!