
LINEでの告白ってアリなの…⁉LINEで告白するメリットとデメリットを徹底分析!
LINEでの告白ってアリなの?
今はLINEでいつでも繋がれる時代。LINEで告白する人も増えているんだそうです。
まだまだLINEでの告白がアリという人は少数派かもしれませんが、徐々に受け入れられる時代になっているのは事実。
では、LINEでの告白には実際にどんなメリット・デメリットがあるんでしょうか?
LINEで告白するメリット
緊張せずに告白できる
面と向かって話すと、どうしても緊張してしまってうまく伝えられない…なんて人もいますよね。
しかしLINEなら、直接目を見て言うわけではないので、緊張しがちな女子でも告白することができちゃうんです。
文章も落ち着いて考えることができるので、時間をかけてゆっくりと、ベストな伝え方を探して♡
忙しい彼でもOK
仕事が忙しく、なかなか会えない人にはLINEでの告白も◎。
会えても短時間だったり、間が空いたりすると、直接告白ってしづらいものですよね。
あまり長文で送ると嫌がられる可能性もあるので、文章はできるだけコンパクトにまとめて!
LINEで告白するデメリット
文章として残る
LINEで告白文を送ってしまうと、文章がそのまま残ってしまうので、人に見られたりする危険性が!
彼が誰かに相談する可能性がある場合は、その文章をそのまま見られることもありえるので、ちょっと気恥ずかしい気もしますよね。
ただ、成就した場合、思い出として残しておけるのはメリットといえるかもしれませんね♪
相手の反応が見えない
携帯を介してだと、相手の表情が見えないため、彼がその瞬間にどう思ったのかを察することができません。
返事が返ってきたとしても、本当はどう思っていたんだろう…と不安になってしまうなんてことも。
相手の声色や表情は本音を見極める大事なポイントなので、本音を絶対に知りたいという人には向いていないかもしれません。
うやむやにされる可能性がある
あまり会わない相手であれば、もしかしたら既読スルー、もしくは未読スルーされてしまう可能性だってあります。
そうなると、せっかく勇気を出して告白したのに、うやむやなまま終わってしまうなんてこともありえるんです。
彼からのアクションがなければ反応をうかがうことはできないので、不安が募ることになる可能性も考慮して。
本気度が伝わりにくい
LINEでの告白が増えてきたとはいえ、まだまだ反対派の人もいます。
「LINEで告白してくるなんて本気じゃないのでは…?」と考えてしまう男性もいるので、その点は注意して!
理解した上で決断を!
告白は、どうしても勇気がいること。あなたらしい方法で彼に伝えることが1番です。
メリットとデメリット、どちらもしっかりと理解した上で、どう告白したらいいのかを考えてみてくださいね♪