
彼はあなたの話を聞くのが苦痛になっているかも…⁉男性がうんざりする女子の話の特徴とは?
女子は話すことが大好き。しかし、男性と女性では話し方や考え方が違うため、男性は女子の話にうんざりしていることも…。
そこで、男性がうんざりするような話の特徴をピックアップ!思い当たる節があったら気を付けて…!
女子の話はここにうんざり!
友達の名前出てきすぎ
女子は自分の話をする時に、友達の名前を容赦なく出します。「○○ちゃんと○○ちゃんがね…」とあたかも彼も知っている人のように話しますが、男性は友達の名前まで覚えるのは苦手なんです。
「○○ちゃんって誰だっけ?」と聞くと嫌な顔をされたりするので、男性にとっては友達の話をされるのが苦痛になってしまいます。
仕事の愚痴ばかり
多くの人が週5日程度働いているので、会話の内容に仕事の話が出てくるのはとても自然なこと。
ですが、仕事の話になると愚痴ばかり、なんて女子にはうんざりしてしまうんです。
あまり愚痴ばかり聞いていると、嫌なら辞めれば…?としか言えないような気持ちに。たまに話すくらいなら大丈夫そうなので、ある程度は自分の中で消化できるようにしましょう。
どっちがいいと思う?
何かを迷っている時、彼に「どっちがいいと思う?」と聞くことってありますよね。
彼に興味があるものならいいのですが、まったく関係のないものだと、自分で決めれば?と思ってしまうんだそう。
また、自分の中では決めているのに、人に意見を聞く女子も多いもの。意見を言ったのに結局反映されない、なんて経験をしてきた男性は、うんざりしています。
友達の彼氏の話
人に聞いた話でも、誰かにまた話したくなるのが女子の習性。うわさ話や、友達の彼氏の話なんかも彼に話したくなっちゃうんです。
しかし、彼からすればあなたの友達の彼氏なんて赤の他人。赤の他人の話を聞いたって、おもしろさを感じられないんです。
すごくインパクトのあるエピソードならいいのですが、日常の話はほどほどにしておいたほうがいいかも。
日記のような話
女子は何でもない日常も共有したくなるもの。その日にあった出来事をひたすら報告するなんてこともあります。
そうなると、ほとんどただの日記。オチのない話を延々とされるはきついですよね…。
途中で彼に話をふったり、できるだけコンパクトにまとめるなど、男性に話したい時は少し気を遣うといいかも!
結婚にまつわる話
直接的に結婚を急かしているわけではなくても、周りが結婚した話を彼の前で頻繁にしたりして、さりげなくアピールしたつもりでいませんか?
男性は鈍感だとはいいますが、女子の結婚アピールにはとても敏感。さりげなく伝えているつもりでも、彼には負担になっているかもしれません。
結婚には周りの後押しも大切ですが、2人のタイミングが最も大切。彼が結婚したいと思うまで、見守ってあげることも重要ですよ!
女子会とは話し方を使い分け!
女子同士で話す時はよくても、男性からするとちょっと…なんて話もたくさんあります。
彼にうんざりされないよう、うまく使い分けてくださいね♪