
プライドが高い女子は非モテ確実…!実は当てはまる人が多いプライドの高い女子の特徴とは?
プライドが高いことが悪いとは言いませんが、極端に高い女子は男性にモテない傾向が。
男性もドン引きするような、モテないプライド女の特徴をご紹介します。
もし当てはまっていたら、見直した方がいいかも…⁉
男性ドン引き!プライドが高い女子の特徴
謝らない
基本的に自分は悪くないと思いがちなので、喧嘩をしても謝ることはありません。
明らかに自分が悪い喧嘩でも、相手が謝るまでは態度を改めないんです。
核心をつかれるようなことを言われても、言い訳をしたり、過去のことを蒸し返したりしてなんとか言い逃れしようとします。
自分を否定されるのが嫌い
もちろん否定されるのが好き、なんて人はいないと思いますが、プライドが高い女子はこれがとても極端。
少しいじられただけでも、自分を否定されたと思って拗ねてしまうんです。
人の意見を受け入れることができず、自分が絶対だと思ってしまうような態度は、男性からだけでなく周りの女子からも引かれているかも。
自分からは誘わない
遊びに誘うのは、基本的に彼から。「ここに行きたい」といったことは言いますが、自分から日程を決めたりはしません。
自分から誘うという行為がプライドを傷つけてしまうので、なんとか「誘われた」という事実を作ろうとするんです。
また、誘って断られるという行為はプライドが許さないという理由もあるようです。
写真写りにうるさい
instagramなどのSNSに投稿する写真は、盛れているものでなければ許せないので、写真写りに必死。
また、一緒にいる彼もかっこよくなければいけないので、彼の写真写りまで気にするんです。
彼氏かっこいいね、なんて言われるのもステータスだと感じているよう。
尽くされて当たり前
自分が尽くすよりも、尽くされることに重きを置く傾向があります。
言葉や態度で示してもらわないと満足できず、彼にとにかく多くを求めてしまうので、彼が疲れてしまうなんてことも。
失敗談は話さない
人間なので、失敗は当たり前。でも、失敗を恥ずかしいものだと思ってしまうので、基本的に人に話すことはないんです。
失敗したことを隠すために、小さな嘘をついたり、話を盛ってしまうこともしばしば。
少しくらい失敗した経験がある人のほうが親しみやすいと思われるので、たまには失敗談を打ち明けることも重要です。
結婚に焦りすぎ
結婚は、早ければいいというものではありません。
でも、結婚式を早く挙げて友人に羨ましがられたい!という気持ちから、結婚に焦ってしまうんです。
付き合いが浅いうちから彼に結婚のプレッシャーを与えがちなので、彼も気持ちが萎えてしまうことも。
当てはまったら気を付けて!
あまりプライドが高すぎると、彼のことよりも自分のことばかりになってしまいます。
プライドが高すぎる女子は男性に敬遠されてしまうので、当てはまることがあったら気を付けましょう!