
SNSが喧嘩の発端に⁉彼氏のSNSをフォローするとよくないことが多いんです!
今はSNSをやっている人がほとんどですよね。ですが、カップルでお互いのSNSをフォローしていると、いろいろとよくないことが多いんです。
なぜSNSで彼をフォローするとよくないのか、理由が6つあるのでご紹介します!
彼をフォローするとよくない理由とは?
嫉妬するようになる
彼氏のSNSをフォローすることで、彼がSNSを更新すれば、一緒にいない時でも彼が何をしているかわかりますよね!
例えば男女で遊んでいたり、誰かが彼をタグ付けしたのを見たりもできちゃうので、余計なことまで見えてしまって、嫉妬することが増えるんです。
浮気を疑いたくなる
例えば、友達といるはずなのになぜか友達を写さないといった、怪しげな写真をあげたりしているのを見ると、「もしかして浮気?」なんて疑いたくなりますよね。
フォローしていれば、全て見えているので安心もありますが、1度疑いの気持ちを持つと全てが不安になるものです。
こういう不安から彼を疑うことが増えるので、喧嘩に発展してしまうことがあるんです。
監視するようになる
彼氏をフォローしていると、彼氏が今何をしているのかが気になり、SNSで彼氏を監視するようになります。
特に、彼氏がSNSをよく活用する人だと、こまめに彼のSNSをチェックして、今どこで何をしているかを把握し始めます。
彼からすると、監視されていて息苦しいと思うようになり、喧嘩へ繋がってしまうんです。
一緒にいるありがたみがなくなる
せっかく久しぶりに会えたとしても、普段からSNSで彼を見ているので、久々に会った気持ちがしなくて、新鮮さがなくなります。
そうすると、せっかく会えた喜びも薄れてしまい、一緒にいれることのありがたみを忘れてしまうんです。
別れた後に気まずい
SNSをフォローし合っていると、別れた時にお互いの写真が残っていたりするので、別れた後に気まずくなりやすいんです。
また、別れてすぐどちらかに恋人ができた場合も、前の相手が見ていると思うと、SNSにあげづらいですよね。
連絡が返ってこないと苛立つ
なんと、これで喧嘩になるカップルがとても多いんです!
SNSをよく更新しているにも関わらず連絡が返ってこないと、「なんで携帯を触る時間があるのに連絡くれないの?」と思ってしまい、喧嘩に発展しやすいんです。
フォローをやめるか我慢して!
彼をフォローしない方が良い理由はわかりましたか?
かといって、フォローをやめるとなると、それはそれで不安にもなりますよね。
一概にどちらがいいとは言えませんが、なるべく喧嘩に発展しないよう、2人に合った方法を考えてみてください!