
ぶりっ子だって使い分ければ愛されちゃう♡嫌われるぶりっ子から愛されるぶりっ子へ!
ぶりっ子は良いイメージがない…
ぶりっ子と聞くと、なんだか悪いイメージばかり浮かんできますよね。
ですが、ぶりっ子をちゃんと使い分けることで、嫌われるぶりっ子から愛されるぶりっ子になるんです♡
その使い分けの仕方、気になりませんか?とても簡単なので、あなたもすぐできちゃいますよ♪
そもそもぶりっ子ってこんな子!
わざと知らないふりをする
男性の前で「これわからない~♡」と、なんでも知らないふりをする女子は典型的なぶりっ子。
わからないから教えて♡という態度をプンプン出していることに、気づいてないように見えて男性はわかっています。
なんでも「かわいい♡」という
ぶりっ子の女子は、なんでもかんでも「かわいい♡」という傾向があります。
明らかに「どこが可愛いの?」と思うようなことにも言うので、男性は呆れているんです。
男性の前で声を変える
これもよくいますよね。友達といる時とはまるで別人のように、男性の前だとかわいい声を出すのがぶりっ子。
好かれたくてぶりっ子になる気持ちはわかりますが、実際は引かれている可能性が高いです。
ぶりっ子は賢く使い分ければOK♡
2人だけの時に甘える
色んな男性に対してではなく、気になる男性と2人きりの時にだけ甘えてみてください♪
そうすることで、普段とは違うあなたに相手の男性は「僕といる時だけ…?」と思うことができ、ぶりっ子も嫌に感じなくなります♡
子供相手の時だけ声を変える
子供が好きな女性というのは、将来良いお母さんになりそうというイメージがあり、男性の中ではポイントが高いんだそうです。なので、子供に対してだけかわいい声を使ってみましょう。
「この子は子供が好きなんだな」と思い、好感度を上げることができちゃいます♡
逆に女友達ウケを狙う
「男性には態度を変えません!私は友達が大事なんです♪」というように、男性にではなく女性に甘えてみるのも一つの手♡
男性に媚びを売るようにぶりっ子する女性よりも、女友達に良い態度をとっている女性の方が、男性には印象が良く映るんです!
LINEの時だけぶりっ子
普段会っているときは普通で、LINEの時だけぶりっ子を使ってみましょう。
面と向かっていない分、LINEでなら普段言えないようなことも言えちゃいますよね♪
普段からのぶりっ子はくどいですが、普段サラッとしている子がLINEで可愛く甘えると、男性はギャップと感じちゃうんです♡
ぶりっ子もあなた次第で可愛く♡
嫌なイメージのぶりっ子も、使い分け次第で愛されちゃうんですね♪
上手く使い分けて、気になる男性相手に使ってみてください♡