
連絡をくれない彼氏に悩んでいる女子必見!連絡をくれない男性心理や、今後の対処法をご紹介♪
彼氏が全然マメじゃない
会えない時だって連絡を取り合って繋がっていたいのに、彼氏が連絡をくれなくて寂しい・・・なんてことはありませんか?
連絡の頻度は人によってそれぞれですが、もう少し連絡をとりたいという女子は多いんです。
そこで、彼氏と満足に連絡がとれるようになる方法をご紹介します♡
連絡をくれない理由って?
まずは、彼が連絡をくれない男性心理から見ていきましょう、
仕事が忙しい
仕事が忙しいと、連絡どころじゃなくなってしまうことも。仕事中だけでなく、疲れているとその他の時間でも連絡を取れなくなってしまう可能性だってあります。
特に社会人×学生カップルや、生活リズムが違うカップルだと、仕事の忙しさや大変さを理解できずに喧嘩になってしまうようです。
性格がマメじゃない
もともと性格的にあまり携帯を見ない人や、連絡をマメに返すのが苦手な人だと、彼女にもなかなか返すことができません。
友達からLINEがきても既読スルーをしてしまうことが多い人は、彼女だからと言って特別返すようになるわけではなさそう。
同時進行が苦手
女性は2つのことを同時にこなすのが得意なのですが、男性はそうではないと言われています。そのため、友達と遊んでいたり、ゲームをしていたりと、何かしているときにLINEを返すことができないんです。
女性は友達とランチやお茶をしていたり、飲み会の最中でもささっと連絡を取ることができるので、連絡をくれない彼氏にムッとしてしまうことがあるよう。
彼女のNG行動
連絡をくれない彼氏に対して、やってはいけない行動が。これをやってしまうと、どんどん連絡が来なくなってしまうんです・・・。
怒る
連絡をくれないからと、怒るのはお門違い。彼はわざと連絡をくれないわけではないので、怒るようなことではありません。冷静に対処法を考えるようにしましょう。
LINEを連投
返信が来ていないのに、どんどんLINEを送るのもNG。返信をしたくなるどころか、どんどん面倒になってしまいます。2通目を送る時は、用事があるときにしましょう。
長文LINE
ただでさえLINEを返すのが苦手なのに、長文が来ると彼のモチベーションは急降下。特に返信が来ないことに対しての長文責めは厳禁。どうしても言いたいことがある場合は、電話か直接会うのがベターです。
満足に連絡を取る方法
では、どうしたら彼は連絡をくれるようになるんでしょうか?改善案をご紹介していきます♪
心配なことを伝える
大半の男性は、女子はただ寂しいから連絡が欲しいだけ、と思っています。もちろん寂しいからなのですが、それだけでなく、「心配している」ということを伝えることで、彼の心を動かすことができる可能性が。
あまり連絡がないと、あなたのことが心配になっちゃうから連絡が欲しい、としっかり伝えることで、心配をかけまいと頑張ってくれるかもしれません♪
押してダメなら引いてみる
LINEを送っても返信がなかなか返ってこない場合は、あなたから送るのをしばらくやめてみるのも1つの手。
いつも送ってくるのにどうしたんだろう・・・と不安になり、彼から連絡が来るかもしれません。「どうしたの?」と聞かれたら、連絡が来ないのが寂しかったから、と素直に伝えるとかわいいですよ♡
彼とのペースに慣れる
どうしても彼が変わらない場合は、彼女側が慣れていくしかありません。慣れるには、自分の時間を充実させることが大切。友達に会ったり、仕事を頑張ったりと、暇な時間をなるべくなくすようにしましょう。
また、毎日たくさん連絡をとってしまうと、会った時に話す話題が減ってしまいます。次に会う時までにたくさん話題を溜めておこう!と思えば、我慢も苦じゃなくなりますよ♡
2人に適したペースで
カップルにはそれぞれのペースがありますが、お互いが全く同じ感覚を持っていることはありえません。どちらかが変わっていくか、どこかで我慢をしなければ、関係性はうまくいかないんです。
2人が長く一緒にいられるよう、お互いが無理のないペースを見つけられる努力をしていくことが、長続きの秘訣ですよ♡