
食べて脂肪燃焼できる!食生活で取り入れたい痩せる食べ物♪
脂肪燃焼を助ける食材を食べて!
寒くなってくると食べることが多くなることもあります。そんな時に痩せないとお悩みの方はまずは食生活から見直してみては?食べるだけで脂肪を燃焼させる食材をご紹介します。意識して食事に取り入れてみませんか?
脂肪を燃焼させる食べ物が知りたい!
ダイエット中はカロリーを摂取し過ぎないようにするのはもちろん大切ですが、我慢し過ぎるというのも難しいところですよね。
今回は食べても痩せることができる、脂肪燃焼の助けになる食べ物をいくつかご紹介したいと思います。
お肉(特に赤身)
お肉は太るというのは間違いですよ。脂身部分は避け、赤みの部分にはたんぱく質がほとんどで脂肪分はほとんど含まれていません。
赤身の牛肉にはL-カルニチンという脂肪を燃焼させる効果もあります。
サバ、アジなどの青魚
青魚にはCMでもよく聞くコエンザイムQ10という成分が含まれていれ、この成分は代謝を活性化させる成分が入っています。
また、青魚には満腹感を得やすくしてくれる効果もアあり、食欲を抑制してくれます。
オリーブオイル
オリーブオイルにはオレイン酸という糖の吸収をおさえる成分が含まれており、脂肪炎症も促進すると言われています。
便秘改善の効果やお肌にもいいので美容面でも注目されていますね♡
コーヒー
コーヒーのカフェインには脂肪を分解するリバーゼという成分が入っています。
カフェインを摂ることで脂肪の分解も促進され、脂肪が溜まるのを抑えてくれます!
生野菜
生の野菜にはたくさんの酵素が入っています。酵素は代謝アップして脂肪を燃焼します。加熱すると酵素がなくなってしまうので気をつけて!
大事なのは、脂身の少ない肉類や野菜や果物などバランスの取れたお食事を取るということです。食事量は減らさなくてもこれらの食べ物中心に見直すだけで問題ありません。