
自信を持ちたい!自分の顔の特徴に合ったメイクで愛され顔に♡
まずは自分の顔タイプを知っておこう♡
日本人は割と顔タイプの多い民族のため、一般的なメイク術を取り入れているだけだと、実は似合わないメイクをしていたりと残念なことが多いです。簡単な診断で、自身の顔タイプを知っておきましょう。
丸顔タイプ
子供っぽい・顔が大きい・顎がシャープじゃない
面長顔タイプ
大人っぽい・キツめ・縦に長い・目と眉の間が広い
逆三角形顔タイプ
顔に対しての頭が大きい・頬から下が細い・骨が判りやすい
上記を参考にざっくりと自分の顔タイプを知っておきましょう。
丸顔でのメイク術
まずカラー選びとしてゴールドなどのカラーレスで質感の強いのは避けましょう。丸顔がより強調され、太って見えたりします。基本、彩度の強いメイクでも大丈夫。チークは細めに、アイラインは跳ねる感じなどを意識してください。
面長顔でのメイク術
ベースメイクを丁寧に!顔の凹凸が目立ちやすいタイプなので、目のクマなどが目立ちやすいです。なので、ベースメイク含めて、目の下にはコンシーラーなどで補正しておきましょう。
そしてチークなどは薄めの色を。ここでおフェロメイク」などを意識し、濃いめのチークなどを使うと、酔っ払い顔みたいになってしまいますよ!
逆三角形顔のメイク術
顔の骨格がハッキリしてしまいがちなタイプなので、メイクのラインをぼかすことを意識してください。特にチークを斜めに入れたりなどはNG。楕円形でほぼ水平で大丈夫。
そしてコンシーラーは目元から少し避けて、目尻・目頭・小鼻で作られる三角形に薄めにあてましょう。
自分に合ったメイクで本番勝負♡
ネット社会の今の時代、色んなトレンドが入ってきますが、それが万人受けするわけではないことを知っておきましょう。流行のカラーメイクなども、実は顔タイプによってはNGな色だったりします。色選びにも十分に気をつけて!