
ハロウィンディズニーで仮装を楽しむためのルールがあるって知ってた?!そのルールと人気の仮装とは?♡
毎年大人気のハロウィンディズニー♡
毎年この時期になると、みんなが大好きなハロウィンディズニーがやってきますよね♡
多くの人がディズニーの仮装を楽しむことと思います♡ですが、楽しむにも仮装のルールがあるって知ってましたか?
意外と知らないルールと人気の仮装をご紹介しちゃいます♪
ハロウィン仮装にはルールがある♪
仮装できるのはディズニーキャラだけ
当たり前でしょ!と思いがちですが、意外とディズニーキャラ以外のものを着てしまう人もいるみたい!
ちなみにマーベル社のキャラクターはダメです。マーベルのキャラクターや、キャストさんの仮装(小学生以下除く)以外は、かなり幅広くOKされています♪
ディスニーのHPに仮装できるキャラの一覧があるので、そこに載っていないキャラを仮装したい場合は東京ディズニーリゾートのインフォメーションにお問い合わせすると良いでしょう♡
大人(中学生以上)のフル仮装は期間限定
「普通の日もディズニーコスチュームを着てディズニーへ遊びに行っても良い」と思っていませんか?
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2017年9月7日(木)~10月31日(火)までの55日間だけ、大人もフル装備で仮装出来ると決まっています!
ハロウィン期間が終われば大人はフル仮装出来ないので、是非この機会に素敵な仮装を楽しんでください♡
※小学生以下のお子様はいつでも全身ディズニーキャラクターになりきった仮装で入園できます。
トイレでの着替えは禁止!
トイレでは絶対に着替えないようにしましょう。開園の1時間前から閉園時間まで空いている着替えスペースがあるので、必ず指定の場所で♪
プリンセス仮装には注意点が多い
プリンセスに仮装する時には、次の注意点を気を付けましょう♪
■露出の多い格好(肩ひもがない、お腹が見える、など)になっていないか
■衣装の裾を引きずっていないか、装飾を引きずっていないか
アリエルやティンカー・ベルやジャスミンは、市販のものだと肩紐がついていなかったり、お腹が出てしまうものがあるので、肩紐を付ける・インナーに肌色のキャミソールを着用するなど工夫しましょう!
人気のハロウィンディズニー仮装♡
やっぱり大人気はプリンセス♡
やっぱり圧倒的に1位を飾るのはディズニープリンセスシリーズ♡女子にとっては、ディズニーのプリンセスは憧れですよね♪
皆さん、先ほどのプリンセス衣装の注意点をしっかり守って着ていますね♡
衣装だけではなく、メイクや髪型までプリンセス仕様になっていて素晴らしいです♪
後ろから見ていると、本当に映画の世界から出てきたような感覚に陥りますよね♡
友達とお揃いキャラで
お揃いで同じキャラの仮装をして双子コーデのようにする人も多いですね♡こちらはプーさん!脚も黄色のタイツで徹底してますね♪
男性も混ざってみんなでおソロ仮装♡仮装したら、友達同士だけではなくパーク内のキャラクターと写真を撮ると、自分が更に仮装のキャラになったように思えます♡
とっても目立つ仮装は、人の視線を惹きつけられていいですよね♪人数が多ければ多いほど、注目度は上がりますよ♡
二人ならアナとエルサ♡
友達と同じキャラも良いですが、今人気なのは2人でアナとエルサの仮装♡アナ雪が公開されてから、一躍この仮装は大人気となっています♡
不動の人気ラプンツェル♡
プリンセスの中でも大人気なのがラプンツェル♡衣装もピンクで可愛いですが、ここまで髪型にもこだわれると、本当にラプンツェルのようで素敵です♡
今年は是非仮装を楽しんでみてね♡
いかがでしたか?楽しむにもルールは守りましょうね♡
自分だけのとっておきの仮装をして、ハロウィンディズニーを満喫しちゃいましょう♡
こちらもおすすめ
https://womagazine.jp/160417
https://womagazine.jp/52147
https://womagazine.jp/159688