
引き算メイクで脱マンネリ顔!いつものメイクから引き算するだけでオトナ女子見え♡
引き算メイクって?
引き算メイクとは、フルメイクから引けるところを引き算して、強調したいパーツを目立たせるメイクのこと。
全てのパーツに時間をかけたフルメイクよりも、自分の自信のある部分が目立つのでメリハリが出るんです♡
引き算メイクの注意点
ただ、引き算メイクをするにはいくつか注意点が!
ただの手抜きにならないように
引き算メイクは、ただいつもよりも手抜きすればいいというわけではありません。むしろ、いつもよりナチュラルなメイクになる分、丁寧に仕上げないとただの薄顔になってしまうので、気を付けてメイクするようにしましょう。
全て引き算はNG
いろいろなパーツの引き算メイクをご紹介しますが、すべてを取り入れるとほぼすっぴんに。引き算メイクでは、目立たせたいパーツを強調することに目的があるので、強調する部分はしっかりとメイクするよう心掛けて。
色はまとめるのが◎
チークとリップが違う色合いだと、メイクの印象が散ってしまいます。まったく同じ色でなくても大丈夫ですが、色の系統は1つに絞った方が、まとまった印象になります♪
引き算メイクのやり方
ファンデーションを引き算
ファンデーションの厚塗りは、厚化粧感を出してしまいます。そんな時は、ファンデーションの部分塗りがおすすめ。下地をしっかりと塗った後、パウダーファンデーションを気になるところに塗るだけなんです。
下地ではカバーしきれない部分をファンデーションで隠し、ムラにならないよう最後にスポンジで薄くのばせばOK。素肌感のあるメイクが完成です☆
アイシャドウを引き算
アイシャドウは、何色かのグラデーションから引き算をして、1番ナチュラルな色を1色使いにしてみましょう♪
ゴールドやベージュなど肌なじみのいい色をチョイスすれば、ナチュラルにツヤ感のある目元を作れます♡
アイラインを引き算
アイラインの引き算にはいくつかやり方が。がっつり黒ラインを引いている人は、まずは茶色に変えるだけでも印象がぐっと優しくなります。ラインの引き方はそのままでも、十分イメチェンに♪
ラインの色は変えずに、目尻だけにしても◎。シャドウでぼかすのを忘れずに♪また、目尻から跳ね上げていたり、下げてたれ目メイクをしている人は、ラインを目尻からはみ出さないようにするだけで印象は変わりますよ♡
チークを引き算
チークをなしにする場合は、血色が悪く見えないよう、リップは色のつくものを塗るようにしてください。
チークは全て引かなくても、肌なじみのいい色に変えればナチュラル見えに♪ベージュやオレンジみのあるピンクを選んで、いつもより少し薄くつけるようにすると◎♡
リップを引き算
唇の境目をぼかして、やわらかい印象に♪輪郭をしっかりとると、きつい印象になりがちです。
また、色をつけずにクリアリップで仕上げるのもおすすめ。ナチュラルに潤った唇が、男ウケするメイクに♡
自分らしいバランスを見つけて
引き算メイクは、自分の良さを引き出すためのメイク。顔のメリハリがつくことで、メイクのマンネリも防ぐことができます♪
ぜひ自分のベストバランスを見つけて、抜け感のある引き算メイクをマスターしてください♡