
それじゃあ痩せない!リバウンドしないダイエットのコツとは??あなたのNGな習慣をチェック!
無理なく理想のボディを手に入れたい♡
せっかく食事も運動も頑張ってダイエットしたのに、リバウンドの繰り返しで前にも増して太ってしまった。なんて経験のある方もいるのではないでしょうか?
ダイエットで一番重要なことは「続ける事」。ムリのない範囲で時間もお金もかけずにダイエットできたら最高ですよね。今回はリバウンドしてしまう女子が行っているNG習慣をご紹介。当てはまるところがあれば改善してリバウンドを繰り返さない、ダイエットをはじめましょう♡
リバウンドしないコツはダイエットが好きになること!
「ダイエットが好きですか?」と聞かれて「好き」と答える方はあまりいないと思います。でもそれは、しんどく感じてやりたくないことをやろうとする考え方がダイエットを嫌いになりリバウンドしてしまう原因になっているんです。
好きになれないのは結果が出ないことにありますが、食事、運動、休養から苦手を見つけてそれを克服することでダイエットが楽しくなり、自然と結果に繋がってくるのです!
おデブを引き起こしてしまうNG習慣
シャワーのみで済ます
忙しい理由から湯船に浸からず、シャワーだけで済ましてしまう方も多くいるはず!でも入浴してしっかり体を温めることにより代謝アップに繋がり、太りにくく痩せやすい体を作ってくれます。
入浴と睡眠は深い関係もあり、湯船に浸かることで夜もぐっすり眠れて、起きた時の目覚めの良さもグンとアップします!
ネガティブな思考は代謝を落とす?
以前テレビでも紹介されていましたが、「太る」「痩せない」などとネガティブな思考で太ってしまうとも言われています。ネガティブな考え方が代謝を落として太りやすい体質にしてしまうと言うのだから驚きです。
ダイエット成功の秘訣には楽しく思うということが重要なようです!
水分をあまり摂らない
水分補給が基礎代謝に影響するのです。水分を摂らないことで血液やリンパの流れを悪くしてしまい、燃焼の妨げになってしまうのです。普段から水分をしっかり摂ることがデトックスにも繋がって効果的なんです。
睡眠時間を遊びなどで削る
ダイエットに睡眠はなくてはならない存在です。長く起きていればその分お腹は空きますし、余計な分まで食べてしまいます。規則正しい睡眠だけでも痩せると言われています。
1日に食べる回数も増えれば栄養をどんどん吸収しやすい体にもなってしまうので、7時間前後の睡眠を心がけて生活しましょう!
ダイエットの目標がストイックすぎる
途中で続けられなくなってしまう可能性があるくらいキツい内容にすると、途中で諦めてしまったり、痩せたら満足してしまい元の生活に戻ったら体重も元通りになってしまうことだって。ダイエットはずっと続けられる無理のない程度がおすすめで、リバウンドの繰り返しは、負のループを引き起こしてしまいます!
食べる量を極端に減らしている
ダイエットだから食べるのを抑えなくちゃ!と思いがちですが、極端に食事の量を減らしたり、同じものを食べてばかりいると、カロリー不足だけではなくて必要な栄養素も摂れないことが!食べる物も量も気を付けなければいけませんが、ダイエットを意識して減らしすぎるのも注意しましょう。
こちらもおすすめ
https://womagazine.jp/161509