
注目のダイエットフード「アマランサス」。そのダイエット効果がスゴイ♡
アマランサスって何からできてるの?
アマランサスはヒユ科ヒユ属の総称で、南米原産の植物だそうです。種子を食用とし紀元前5000年から栽培されていたようです。
白米と比べると栄養素がスゴイことに!
他の穀類とエネルギーは同程度ですが、白米と比べてタンパク質が2倍、カルシウムが約32倍、マグネシウム12倍、食物繊維5倍、鉄分はほうれん草の2,4倍もの量が含まれており、穀類の中ではどの栄養素も群を抜います。その他にビタミンB6、葉酸、亜鉛、ポリフェノールなども含んでおり、とても栄養価の高い食品です。
どんな美容効果があるの?
脂肪燃焼を促進
アマランサスにはタンパク質が多く、体内で合成することのできない必須アミノ酸が含まれています。
特に注目したいのが「リジン」という必須アミノ酸です。米や小麦には含まれないアミノ酸で、脂肪を分解する作用のある酵素「リパーゼ」の働きを活性化させる働きがあります。
美肌オイルがたくさん♪
アマランサスには約6%脂肪が含まれており、他の穀類よりも若干多いものの、そのうちの約7%ほど「スクアレン」が含まれています。
スクアレンという成分は皮膚細胞の新陳代謝を活発化させ、みずみずしい素肌を生み出すなど、体内で非常に優れた効果を発揮します。
不足しがちな栄養がたくさん!
現代の女性は何かとダイエットなど食事制限などで痩せようと考えがちですが、食事制限をしている方のほとんどが十分な栄養を摂取できていません。
特にカルシウムや鉄分、食物繊維が不足しがちですが、その不足しがちな栄養素が多く含まれているので、ダイエット中の女性にとってもオススメです。
どんな食べ方がオススメ?
基本的には白米に混ぜて炊いて食べるだけでも効果は十分にあります。アマランサスをメインにする場合、細かい網目のザル(茶こしなどが良い)に入れて、サッと水で洗う程度でOKです。
水洗いしたものをお湯で8分程度茹でて湯切りをするだけで食べることができます。
サラダと混ぜり、お米と一緒に炊いたり、炒めものにいれたり幅広く扱うことが可能です。ぜひ試してみてください。
こちらもおすすめ
https://womagazine.jp/62616